見出し画像

第43回 東京煉獄後語り

祭りだワッショイ

祭りだワッショイ

祭りだワッショイ

祭りだワッショイ

…というわけで煉スキル周りの大規模改修がようやく行われた。
もしかして東京煉獄は恒常コンテンツの中ではなんだかんだデュエルの次くらいには注力してもらってるのではないだろうか(他コンテンツが廃墟なのもあるが…)
調子に乗って合体事故関連も見直してもらえればもう思い残すことは無い。あと煉獄特化兵装追加とUI調整と…
詳しい改修内容はこの前の記事を参照。


1000層メンバー:アドラメレクセトアリオク

〇主人公(猛公剣、メタ盾→英公盾)
即死ブンブン丸。状態異常(主に魅了)を対策できるシーズンでは猛公剣が最適解だと思っているので煉スキルのラインナップが相当絞られない限りは今後この剣で固定となるだろう。

盾は王道のメタ盾。今月の物理敵はせいぜいジークとクーフーリン(あとフェンリル)くらいなので魔法被ダメを軽減できるメタ盾の汎用性は高かった。
しかし、深層へと潜るにつれてペッター戦よりもクーやフェンリル(ランダム物理の複数ヒット)に負けることが多くなったため、英公盾を常用することに。
メタ盾と比較すると魔法(万能)被ダメの軽減率が落ちるが、物理無効が優秀。さらにメタ盾と同じく不屈持ち
ペッター戦はコンセ→アポ→アポの行動パターン以外なら勝てる(アポ→コンセ→アポやアポ3連なら不屈で耐える)ので、こちらの方が総合的な生存率は高かった。

また、ヴァスキ戦でハラーハラの集中砲火を喰らって連敗することがまれによくあったので、その時だけ舌打ちしながらアナンタ盾を掲げていた。何がランダム攻撃やねん。

煉スキル関連の改修において一番恩恵が少ないポジションなのでこの子も何かしらのアッパーが欲しいところ。一定層の侵攻でスキル枠+1とか



〇アドラメレク(契約の祝福煉、ソーラーフレア煉)
大遅刻ラバ。たぶん600層くらいまで事故ガチャをやらされた。
復刻した太陽神の威厳煉は旧約仕様なので煉獄内唯一の火炎相性低下持ち。コイツのおかげで厄介なラッパ野郎や地味に硬いガネーシャアナンタなどもまとめて火炎弱点にできるため、時短には大きく貢献した。

契約の祝福煉は貴重な被ダメ増加効果を持ち、補正値も40%と高いのだが、味方の火炎スキルに連動する合いの手が低威力遅延なのが玉に瑕。敵ヴィシュヌの天罰などにも連動してしまう。
また、契約煉を複数採用すると契約A→契約B→契約A→契約Bと繋がってしまうため被ダメ合計80%増加を加味しても遅延となりオススメしない。
相性低下+契約1個でも余裕を持って1キルできるため今回は編成内で一番魔攻の高いコイツに持たせるだけに留めた。

もう一つの継承スキルは雑魚戦殲滅用のソーラーフレア煉。2速で敵全体を粗方焼いておけばセトアリオクの攻撃でほぼ殲滅が完了する。
全体火炎スキルなら連動効果の無いマハラギダインの方がやや時短になるのだが、せっかくの太陽神なのでソーラーフレアを撃たせたかった。
ちなみに固有アクティブの贄喰らいよりも物攻依存の紅蓮の手刀の方がダメージが出るらしく、オートでも最大打点の手刀煉を選択してくれるのだが、せっかくの固有アクティブなので(以下略)

総合的には非常に優秀なのだが、属性相性だけは今シーズンに全く噛み合っていない。
氷結スキルを喰らうとボーナスプレス分が遅延となり、ハラーハラに至ってはアドラメレクに集中すると最大6連発されて主人公が巻き添えで死ぬ。間接的殺人犯


〇セト(地獄の王煉→復讐の魔王煉、紅蓮の手刀煉)
いつものゴリラ。遅延連動の無い初期スキル、バロンのマハジオンガやクーフーリンのマハザンダインなどを止める優秀な属性相性、煉獄内2位の物攻、ガバガバな作成難度(重要)と四拍子揃った煉獄の申し子。今月は弱点の火炎スキルが飛んで来ないシーズンなので使わない理由が無かった。

継承スキルとしてメインウエポンの手刀煉は確定。
もう1枠のスキルは復刻した壊れ煉スキルの一角である復讐の魔王・煉が理想だったのだが、アドラメレクを引くまでの長い間事故ガチャ枠をやっていたため1000層には間に合わず地獄の王煉で妥協。
後天的に獲得できる威圧スキルはやはり汎用性が高く、優秀な属性相性と相まって多くの敵プレスを割っていた。

威圧が無くとも主人公のHP管理は充分可能なシーズンだったため1000層到達後に復讐の魔王煉へ変更した。
セトにチャージを乗せたことで火力が爆発的に向上し、全ボスを1巡目のみで討伐できるようになった(主人公の行動回数が1回で済むようになった)ため、こちらの方が時短に繋がる。


〇アリオク(エレウシスの祝福煉、紅蓮の手刀煉)
早めに来てくれた優秀肉。アドラメレクを待っている期間はアリオク+事故ガチャ枠+事故ガチャ枠だったため今月の貢献度はかなり高い。

最低限の主人公介護として持たせたエレウシス煉が相変わらず最強だった。
開幕連動の防壁は深層に潜るにつれて相対的に紙切れ同然となってしまうが、メインは防壁所持時の被ダメ減少と状態異常無効効果なのであまり気にならなかった。
完凸メタ盾の魔法被ダメ減少とエレウシス煉の防壁時被ダメ減少が合わさればコンセアポカリも怖くない。

エレウシス煉には被弾時に防壁を追加する遅延連動も内蔵されているのだが、発動条件が「自分以外の」味方被弾時である。
煉獄の敵AIは単体対象の攻撃を行う場合に高い確率で4速を狙うため、4速のアリオクにエレウシス煉を持たせることで防壁追加の連動機会を最小限に抑えることができるというのもポイントである。

属性相性も今シーズンと噛み合っており、スサノオのモータルジハードやフレスベルグのブフダインなどを受けてプレスを破壊、防壁追加の遅延連動も発動させず即座に自ターン開始という理想的な流れを作りやすかった。

もう一つの継承枠は手刀一択。HPが高いので慄く炎煉も一瞬考えたがチャージ手刀の足元にも及ばなかった。


その他雑感

今月は煉スキルの大規模改修によりかなり難易度が下がった印象だった。
排出率だけでなくラインナップにも手が加えられており、適性属性のアクティブスキルは来月以降も選り取り見取りとなる可能性が高い。

ただ、このままの仕様だとセトに復讐の魔王煉+属性打撃煉を継承するお手軽最強ゴリラが不動のテンプレになってしまうため、復讐の魔王煉を出禁にしつつ魔炎の息吹煉を復刻するなどで打撃キャラ―魔法キャラ間のバランス調整なども検討してもらいたい。

まあ、ゴリラ周回できる方がプレイヤー的には楽なんですけどね。


楽すぎるので今シーズンは自己ベスト更新を目指します。
…と言うか実はもう更新してます。


来月は開催期間が少し短いので報酬回収はお早めに
それでは皆さん良い煉獄ライフを~

いいなと思ったら応援しよう!