![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168905014/rectangle_large_type_2_a7d55ebbadabf8c3373a5f02d983e030.png?width=1200)
マップ構造と進行度リセット
以前書いた“マップ構造のループと有効活用”の姉妹記事的なやつ
1-90層のマップ構造
これも以前何かの記事で書いたと思うが、煉獄のマップ構造は90層までは各プレイヤー個別に設定されている。
「個別」というよりは予め設定されたいくつかのテーブルに各アカウントが振り分けられている感覚。
交渉・合体マスで遭遇する野良悪魔などに関してはイベントマスを踏んだタイミングで抽選されており、特に合体マスの野良悪魔は「編成内の誰かが合体可能な種族・グレード」の悪魔を自動抽選してくれる丁寧な仕様。
ただ、合体後のことは考慮できていないのか合体によって作成予定の悪魔が既に編成内にいるため結局合体不可になるパターンも稀にある。
また、スキル継承マスの中身に関しては層に侵入したタイミングで中身の抽選が行われる(後述)
これらの
スキル継承・レアスキル継承マス
交渉・合体マス
雑魚戦の敵メンツやボス悪魔
リザルトの主人公成長と獲得聖痕の選択肢
マップのレイアウト・イベントマスの配置
については「一度抽選されたらシーズン中は固定」になる仕様であり、進行度リセットしても内容変更はできない。
要するに、
・1層の交渉マスでピクシーと遭遇したら、進行度リセットしてピクシーを選んで再突入しても1層交渉マスではピクシーが出てくる。
・10層の合体マスでパワーと遭遇したら、進行度リセットしてエンジェル、アークエンジェル、プリンシパリティの編成で10層の同じ合体マスを踏んでも必ずパワーが出てくる。
この場合、全員が種族天使なので合体できずマスから強制退出という珍しい現象が起きる。
・20層のレアスキル継承マスで超レアな煉スキルを見つけた場合、進行度リセットして20層の同じレアスキル継承マスを踏めば確定で同じ煉スキルが手に入る。
という仕様。
この仕様を逆手に取れば合体マスの野良悪魔を全てメモして進行度リセット→目当ての悪魔の合体フローチャートを組んで再突入→最短ルートで高グレードの合体産悪魔を入手という動きも可能となるため、浅層からメタトロンを振り回したいプレイヤーは選択肢として持っていても良い。
また、浅層で強力な煉スキルを入手した後に、その悪魔が合体事故で骨になってしまった死神ムーブにおいても進行度リセットすれば同じ煉スキルが拾い直せるため、一度解雇して煉スキルを再捜索するよりもリカバリーがしやすいこともある。
とはいえ報酬を受け取りなおせるわけではないため、どこまで運命を確定させてから進行度リセットするかは各々の判断に任せたい。
91層以降のマップ構造
91層以降も抽選内容の固定やリセット仕様については1-90層と同じ。
ただし、マップレイアウトは全プレイヤーが同じ構造となり、10種類のマップを延々とループする仕様。
例えば95層で合体事故マスを発見した場合、105層や2005層でも同じ位置に合体事故マスが出現し、他プレイヤーの95層にも同じ位置に合体事故マスが出現する。
(ただし、出現する野良悪魔は前述の通り踏んだ瞬間に抽選なのでそれぞれ別々になる)
なので、やろうと思えばプレイヤー間で
「末尾1層で死神を解雇するより末尾4層で解雇した方がマスの配置上すぐにスキルを拾えてリカバリーしやすい」
だとか
「末尾6層は入り口の目の前に泉マスがあるので末尾5層のボスは自軍が半壊しててもゴリ押しでOK」
などの情報共有をすればより効率的に深層に潜れる(深層民が少なすぎてなかなか実現しないが)
しかし、このマップループ仕様には致命的な欠陥がある。
ループに組み込まれた10種類のマップの中にレアスキル継承マスが1マスも無い場合、91層以降で煉スキルを入手することは理論上不可能となるのである。
レアスキル継承マスが踏めないと煉スキルの入手はもちろんスキルレベルの強化すら不可能。これではただのベータ版である。
こうなってしまったら進行度リセットしても運命は変わらず、91層以降は全プレイヤー共通マップなため全員等しくクソ仕様地獄へご招待である。
レアスキル継承マスを踏んだのに今月限定実装の強力な煉スキルが出てこない!というのはただのあるある不運だが、1000層潜っても2000層潜ってもレアスキル継承マス自体が見つからず抽選の機会すら貰えないというのは最早バグと言っても過言ではない。
このクソ不具合は、2025年1月現在で
・シーズン38(衝撃煉獄)
・シーズン42(物理煉獄)
にて観測されており、多くの深層民が既に公式窓口に問い合わせている。
しかし回答としては「そういうこともあるよね!でも細かい仕様は答えられないし事象の確認はしないよ!でも排出率への要望として開発チームに投げておいてあげるね!」というものであり、そもそも不具合として認識されていない模様(セガモバイルサポートなので要望として回しているのかも怪しい)
コンテンツ内限定で通常では有り得ないスキル構成を楽しめる点も東京煉獄の魅力だと筆者は考えていたのだが、どうやら運営様はガチャの事しか考えていないらしい。
…と痛烈批判しようとした矢先に煉スキル関係の改修が行われた。
今後のシーズンにおいてこの不具合が起こる可能性はかなり低減されるはず(結局確率面の調整なのでゼロになったわけではないのだが)
ループから抜け出す方法
現在発見されていない。
運命が変わる要素
一応「リセット前とは別のルートを通ってみる」ことでシュレディンガーの猫的なアレで運命は変えられる。
例えば右ルートにも左ルートにもレアスキル継承マスが存在するマップにおいて、右ルートを選択したがレアスキル継承マスの中身がゴミだった場合でも、左ルートのレアスキル継承マスはまだワンチャンあるので進行度リセットして左を選択してみるプレイングはアリ。
左右ルートがどっちもゴミ箱である世界線は全然有り得るのだが、観測するまで結果は分からないのである程度浅い層であれば進行度リセットも視野に入れたい。
ちなみに、過去に「前シーズンの煉スキルテーブルのまま新シーズンを開催してしまう不具合」が発生した際、改修後に進行度リセットを行い未踏ルートを選択してみたのだが、未踏ルートのスキル継承マスでも不具合仕様を継続したままという結果だった。
これにより
・煉獄内の不具合を改修しても、改修までに到達した層については進行度リセットしても不具合が継続される(よほど大規模でない限りは)
・マップ上の全てのスキル継承マスの中身は、その層に侵入した段階で抽選が行われる(未踏ルート上のスキル継承マス含む)
という仕様であることが判明している。
もう一つ進行度リセットに影響されない要素としては、合体事故の結果が挙げられる。
合体事故マスにおける「事故が発生するorしない」と「事故が発生した場合、どの悪魔が作成されるか」の抽選結果は進行度リセットすることでマラソンが可能。
合体事故マスに出現する野良悪魔は一度抽選を終えれば固定化されるため、合体可能な種族を用意した上でマスを踏めば安定して事故ガチャマラソンができる。
最序盤で複数の事故マスを踏めるようなラッキーマップを引いた際は、最適解悪魔が出るまで進行度リセットを繰り返すことも検討したい。
特に先述のクソ仕様によりループ内にレアスキル継承マスが存在しないシーズンにおいては事故ガチャマラソンで最強編成スタートが深層攻略にほぼ必須となっている。