見出し画像

70時間かけたホームページがアップロードミスですべて消えた話

なんてことでしょうか!

大変なことが起きてしまい絶望して死にかけました!

私の作品紹介のホームページが一文字も残らず、すべて消えてしいまった。

この、ホームページには約40時間もの時間をかけており、とことんこだわって制作したものです。

私自身が過去に作ってきた作品をまとめたもので、フルスクラッチのものから
プラモデルまですべての作品を紹介するページです。

このnote 以外で、まだまだ紹介しきれていない作品はホームページにまとめてみんなが感動するような状態にした記事だったのに。

この、ホームページを作るために私は、独学でプログラミングを勉強しました。

今までの私の人生においての勉強経験から最適だと思う勉強方法を実践して頑張って作ったホームページ。

まだまだ、未熟なところもあり恥ずかしいのですが、一度公開してみたかったなぁ。
後悔する前に消えたのだからなおさら悔しいです。

本屋さんに行き参考書をたくさん購入してHTMLの知識を習得して勉強したりと苦労をした。
今思い出せば、頑張ってHTMLを勉強したのは楽しい思い出となって私の脳内を巡回してる。

まぁ、いくら過ぎたことを悔やんでも前には進まない。

(自己啓発の本みたいなことを言って申し訳ないが)
今回の出来事を分析して、具体的な解決策を出すことが必要です。

今回は、そのことについての私の体験を通じて私の体験談を中心に解説していきます。



ホームページを勉強する


ある時、退屈なので私は本屋さんにいきました。
そこで、人生で初めて

   「プログラミングの本」
のコーナーをみました。
そこには、難しそうな言語の専門書が山のようにあり中々飛びつけそうなものはありませんでした。そのまま私は、そのコーナーをぬけていこうとしたその時。

急にしびれる内容の本がありました!
何かありそうなので本を試しに開いてみることにしました。

プログラミング言語のなかでは簡単な部類に入る言語で、その名は「HTML」というそうです。
この言語を使えばよくわかんないけど「自分のホームページ」を制作できるそうです。
C言語とかで何ができるのかは、私にはあんまりイメージできませんでしたが、HTMLというのは何かの記事で読んだことがありました。

それにホームページが作れるというのはイメージできてワクワクしてきた。

そしてこう思いました。
「現在何かに取り組んでいることはなにもない。だったら、時間のある今新しいことに挑戦してスキルを身につけたほうがプラスになるだろう」

というわけで、購入を決めました。

これら、オススメです!



しかし、この時は本を買う予定もなくただフラフラと立ち寄っただけで、お金は持ってませんでした。

なので、唯一残しておいてある図書券を何枚か使い購入しました。

家に帰ったらすぐに実践してみました。

勉強しているうちになんだかプログラミングが楽しくなってきて一日中やってしまうというほど没頭してました。

そして、毎日少しずつページを勉強しながら制作していき70時間以上プレイしてようやく自分自身のホームページが完成しました。

嬉しくてすぐにアップロードしてみたいと考えた私は、なんとここで本に書いてある通りの手順ではなくてなんとなくネットで調べた情報のままアップロードしてしまいました。
これが大きな間違いでした。私は、転送の方法を間違えてしまったようです。
「上書きしますか?」

というわけのわからないことを聞かれたので適当に「いいえ」を選択しました。何の上書きすらわからなかった。

この注意書きはなんどもあらわれるようになりました。

この後どうしたのかは自分でもよく覚えていませんが、ファイルがどうとかよく聞かれるようになったので適当にちゃちゃっとクリックしまくってました。そしたら、

「ファイルを削除しますか?」
と聞かれました。
これを、聞かれて私は、立ち止まりました。
「ファイルとは何のファイルのことだ?」

実はファイルをめちゃくちゃ作っており、自分でもどこに何があるのかわからない状態でした。また、この時、消そうと思ってたけど消してないファイルもたくさんあることを思い出しました。

ただ、アップロードしたいのに自分のファイルの」せいで訳の分からないくっらい面倒なことが起きていました。
これらを、相手にするのがめんどくさかった私。全ての質問に対して適当に「はい」を選択しました。

そしたら、全部削除されてしまいました。
一瞬何が起こったのか理解できませんでした。
こんなことになるくらいなら、初めから参考書の通りにやればよかった。

この時大きく後悔しました。
ステップ通りにやらなかったことに対しての制裁が加えられたのだ。
しかし、全てが消えたわけではないのです。

なんですって!
一体何が私には残っているのでしょうか?

正解はズバリ


           「知識です。」

ホームページを作るのに学んだ知識は健在です。

まぁ、またやり直して見せますよ。そしたら伝えるのでね!
伝えたい!




!!


いいなと思ったら応援しよう!