
第二期ヤクミラボスクール 1日目レポート
こんにちは!ヤクミラボ運営の北川です。
11月12日(日)に第二期ヤクミラボスクールの1日目を開催しましたので、その様子をお届けします🙌
第二期ヤクミラボスクールの募集要項はこちら
ヤクミラボスクール1日目
ヤクミラボスクールは、薬学生がやりたいことが見つけるための「コンパス」と、それらを実現するための「スキル」を身に着けることをサポートをするプログラムです。
2023年11月〜2024年2月までの間、全6回のプログラムで実施予定で、第1回目は北里大学のセミナールームをお借りして実施しました。
今回は全国から7名の薬学生が集まってくれました。
一番遠くは愛知県から。初対面同士の方も多く、緊張した面持ちで参加してくれました。
今回から、初日にもスポンサーさんが数名参加してくださいました。
スポンサーさん、学生さん、運営メンバーがお土産を持ち寄ってくれ、和やかな雰囲気でスタート。

最初は学長・楢井さんの挨拶からです。
どんな思いでヤクミラボスクールを始めて、何を目指しているのか、どんなふうに取り組んでほしいのかなどのお話がありました。
また、今回のスクールの運営を支援してくださっているスポンサーの方々のご紹介がありました。
ヤクミラボスクールは多くのスポンサーさんに支えられて運営しております。ありがとうございます。

その後、自己紹介の時間を設けて、学生の皆さんにそれぞれ自己紹介をしてもらいました。
個性的なメンバーが、それぞれの思いを持って参加してくれています。
参加メンバーの顔と名前を覚えたところで、早速プログラムスタートです。
講師は前回も担当してくれた森さん。

第1回は「自分について知る」ということで、過去の出来事を振り返る人生曲線(モチベーショングラフ)を書いたり、憧れている人について考える個人ワーク→チームで対話の繰り返しです。
自分で考えるだけでなく、相手が話を聞いて質問をしてくれたりコメントをしてくれたりすることで考えが深まります。
この対話のときに重要なのは傾聴力と質問力だと森さんから解説があり、しっかりと聞くことや、相手の思考を深ぼる質問を意識して、対話に取り組みました。



ワークと対話を通して、気づいた自分の価値観を整理していきます。
その中で最も大切にしている価値観を選び、最終的には「自分経営理念」を考えます。
これは今後、どんな自分になっていきたいかの宣言。
途中でスポンサーさんや運営メンバーも混ざって、全員で「自分が一番大事にしている価値観」を発表しました。
普段自分の価値観について話す機会はそう多くないので、皆さんの価値観を聞いて私も刺激を受けました✨

最後は「自分経営理念」のもと、実際に行動するためのアクションプランを考えました。
これは次回のスクールまでに実践していくことになります。

緊張しながら参加してくれた学生のみんなでしたが、終わる頃にはワークや対話を通して少し打ち解けたようでした。
プログラム後は、会場近くのもんじゃ屋「天現寺亭」さんで懇親会を行いました🍻

美味しいご飯を食べながら、ここでは和気あいあいと楽しみました。
(もんじゃ焼きめっちゃ美味しいのでおすすめです!)
まだまだ不安な気持ちもあると思いますが、みんなが真剣に取り組む姿を見て、良いスタートになったのではないかと感じています。
次に会えるのはオンラインで約2週間後。
みんながアクションした結果を聞けるのが楽しみです😊
参加した学生さんの声
1日目ありがとうございました!
— けん (@ken_nakk) November 12, 2023
このような環境で学ぶことができるのは、すごく恵まれているなと感じます。
4ヶ月後、参加して良かったと心から言えるように一日一日を無駄なく過ごしていきたいと思います✊ https://t.co/MYXZl0GFnL
#ヤクミラボスクール 第2期
— うみは(ぐらむ) (@gawmss3011) November 12, 2023
参加しております🙇♀️
とっても濃い半日でした!
4ヶ月間しっかり成長できるように、能動的に動いて、貪欲に学んでいきます✨️ https://t.co/qMB8jpMxeB
ヤクミラボスクールの2期生として参加させていただくことになりました!
— ねぎねぎ (@neginegi_zeni) November 12, 2023
新しい自分を見つけるきっかけを貰った初日になりました。4ヶ月後の更にその先を見据えて、ひたむきに努力していきます🫡
ワークも懇親会も楽しかったです!ありがとうございました!
P.S.東原さんに嫌われてしまいました😫 https://t.co/ph73BguoAv
みんなこれから一緒にがんばりましょう💪
スポンサー様のご紹介
ヤクミラボスクールは多くのスポンサーのみなさまに支えられて運営しています。
温かいご支援、本当にありがとうございます。


ご協賛いただいた皆さまに感謝を申し上げるとともに、最高のプログラムになるよう運営一同尽力してまいります。
それでは引き続き、第2回のレポートもお楽しみに🌟