![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146892466/rectangle_large_type_2_7a46f126c7485a2fea776221d58503ff.png?width=1200)
梅雨時のむくみの原因
皆様こんにちは^^
整体×リンパマッサージ専門店
AKARI 福岡薬院店の久家です!
梅雨の時期は、気圧が下がり
自律神経が乱れやすくなります。
自律神経は
「交感神経」と「副交感神経」があり
二つがバランスよく働くことで
健康な状態を維持しています。
しかし気圧が下がって交感神経が刺激されると
血管が収縮して血流が悪くなり
余分な水分が回収されにくくなります。
なので、むくみへとつながっていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1720652597576-SxcwvhUYGN.jpg)
気圧の関係だけでなく
水分不足や
塩分や糖分の過剰摂取によって
体内の水分が増えることなどもあります。
また女性は女性ホルモンの関係で
むくみが起こることもあります。
梅雨時は何だかカラダがスッキリしないですね。
こんな時は
リンパには副交感神経を優位にしてくれる
リラクゼーション効果もありますので
整体でカラダを整えてリンパで一気に老廃物を流す
整体×リンパの組み合わせがおすすめです。
**********************
【整体×リンパマッサージ AKARI 福岡薬院店 】
□薬院大通駅4分/薬院駅6分
□年中無休/営業時間10:00~21:30
□歴12年の女性整体リンパ師在籍
□整体とリンパマッサージの同時施術ができるサロン
#リンパマッサージ #整体 #骨盤矯正
#福岡整体 #整体福岡
#リンパマッサージ福岡 #福岡リンパマッサージ
**********************