BingXの登録方法
私がメインで使っている仮想通貨の取引所BingXをご紹介します!!
BingX 最重要機能
何といっても「コピートレード」です!!!
「何もしなくても稼げる」ことです。
副業としてやる、本気でやる。どちらにしても「稼ぐ」ことが目的です。
「稼げない」機能は不要ですが、「コピートレード」はやり方さえしっかりやれば稼げます。(実績配信中です)
Proトレーダーの意志が「投稿」機能でわかる。
取引所としては、両建てできる、UIが使いやすいなど様々あると思いますが。何といっても私は「コピートレード」をオススメします。
私の属性は「サラリーマン」ですので、トレーダーとしてのスキルはありません。それを補ってくれるのが「コピートレード」です!!
BingX登録方法
まずは以下のページからBingXにアクセスしてください(リンクは私のアフィになっています)
BingX公式HP
電話番号かメールアドレスで登録する
KYC認証=本人確認を行う
スマートフォンの場合
BingXアプリ→左上のアカウントのアイコンを押す→KYC認証
銀行口座、証券口座に非常に近いです。現在は本人確認がインターネット上で完結するようになっています。
免許証などを登録し、スマートフォンのカメラ等で免許証の顔と一致しているか確認を行います。
※KYC認証をしていなくても使えますが、キャンペーンの申し込みができる、取引額が増えるなど数多くのメリットがあります。
キャンペーンに申し込む
忘れがちなのが公式キャンペーンです。
定期的に実施しているので、対象期間でしたら忘れずに登録してください。
(Twitterの「いいね」&リツイートを行い、BingXのUIDを登録します)
入金する
日本円から直接入金はできません。
入金アイコンからら以下のリストの通貨を選択して行います。
通貨やパブリックチェーンの種類によって手数料、入金スピードが異なります。
入金は国内の取引所(DMMビットコイン、GMOコインなど)で日本円で購入して、送金する必要があります。(今後はP2P取引など選択肢は増える見込み)
資金口座から契約口座へ振替が必要
よく入金したんだけどトレードできません。という質問を頂きます!!
実は入金しただけでは使用することができません。
資金口座(入金したり、出金したりするメインの口座)では、取引ができず、自分のアカウントの中で資金を移動する必要があります!!
「資金口座」から「標準契約口座」に資金を移動するとトレードが開始できます♪