『ゼロ秒思考』が「頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング」というのはほんとなのか?
clubhouseで毎日読書会を開催している「アクションリーディング」というコミュニティに入っており、毎回本を読み、気づきや感想をA4メモ書きしています。
9/30~10/30まで『ゼロ秒思考』を読んでいます。もともと赤羽さんを知ったのがこの本。今日は要約担当だったので、決められたパートを音読しましたが、読みながら過去に起こった出来事を思い出していました。
今日のメモ書きタイトル
①浅い思考、空回りの思考とは?
②深く考えるにはどうしたらいいか?
③今日の行動宣言
これは、まさにA4メモ書きを始める前の私です。話がどんどん違う方向にずれてしまうので、話が長く、かつ何を言ってるのかわかりづらいので、しょっちゅう「え?もう1回説明して?」と聞き返されていました。
当時は、傲慢にも、相手の理解力が低いのかも・・などとふざけたことを考えていましたが、私の説明が悪かったことは明らかです。ほんと当時の皆様ごめんなさい。
(今でも、友人と気軽にしゃべってるときは話があちこち飛びますが、以前よりははるかに説明もうまくなったと思います。)
A4メモ書きを始めてからは、効果はすぐに出ました。誰かに何か聞かれても言葉がパッと出てくるし、苦手な上司に話しかけられても、すぐに言葉が出てきます。
本当に、A4メモ書きは「頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング」です。
世の中には、書き出す方法、例えばジャーナリング、モーニングページなどたくさんありますが、A4メモ書きは1分で書くというのが特徴です。この短い時間で書くことで、頭が高速に回転するのだと思います。
本当にこのA4メモ書きに出会ってよかったなぁ。私の人生が変わったものの1つです。自己肯定感もあがりました。
「今日の行動宣言」
今月から、社内キャリアカウンセラーのお仕事が始まりました。
社内のしくみなど、たくさん質問が来るので勉強しておかなきゃ
今年もあと3か月。1つ1つ前に進んでいこうと思います