![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160163357/rectangle_large_type_2_52f981e98c3a1715c049fdf552d34593.png?width=1200)
【EXP】FXのデイトレードが効率的になるチャート設定
本日よりメンバーシップのexpertsクラスが開校しました⬇️
デイトレードがはかどるチャート設定
もう既に複数の方がexpertsクラスに入っていただきました。ありがとうございます!
ちょっと想定外でした🤏
マンツーマンのコーチングをまだ受けてらっしゃらない方も少数いらっしゃいますので、最初は設定などのお話しからしていきます。
【before】
beginnersクラスまでのブレイクアウト手法や
爽快FXなどでは、チャート設定に縛りはありませんでした。
ローソク足さえあればエントリーできますし、どこで決済しても自分の勝手です。
マネーパートナーズのアプリが個人的にはとても見やすくて好きです
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160159409/picture_pc_9fd0d28575640a7c2fcd9debb0f9ac90.png?width=1200)
【after】
expertsクラスからは、薬師川オリジナルのチャート設定を使っていきます。パラメーターは根拠があって、数字を変えています。そのため、パラメーターの設定はメンバー様限定公開です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160159708/picture_pc_20a55faa1151ef1753ae4cb37da1ca81.png?width=1200)
【使うものは5つです】
・ローソク足
・移動平均線(変更あり)
・パラボリックSAR(変更なし)
・MACD(変更なし)
・RCI(変更あり)
このチャートは、1分足、5分足、1時間足で機能します。その他の時間足では検証しておりません。
なお、私が使っているのは、松井証券FXです。
expertsクラス専用チャート設定公開
ここから先は
1,286字
/
6画像
この記事が良いと思われましたら、ポチッとお願いします。noteの収益は毎月少しずつ寄付しています。