![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150889031/rectangle_large_type_2_16947cf08a5f3b2da64742c58dbb95aa.jpg?width=1200)
【FX】大損しないための正しい損切りとはこうやる‼️ 損切り2連発‼️
8月16日(金)のドル円1分足デイトレードから、正しい損切り位置について解説します。
そんなんいいから早く手法が知りたい💢
そんな方はコチラ⬇️
大損しないための正しい損切りとは
今日8月16日(金)、ドル円1分足デイトレードから解説します。
朝から起きてから、エントリーまでの流れをザックリ解説しておきます。
起きたら9時過ぎでした。寝坊です。
私の得意な8時台は終わっていました🥴
それでまぁ、なんとかデイトレードしたかった訳です。9時過ぎだから、株はもう終わり。
ドル円1分足でいくか。
そうなるわけです。
そして、チャートを見たらこんな感じ⬇️
どこに水平線を引きますか?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150884695/picture_pc_a81aedd38bea3840d52db20d0c9b5af7.png?width=1200)
水平線の引き方
どこに水平線を引くか。
このチャートは、高値も安値も切り下げている右肩下がりのカタチですね。
つまり、直近安値のローソク足実体下限に水平線を引きます。
あなたも上のチャートを見て、ここかな?って引いてみてくださいね。
さあ、答え合わせしてみましょう。
自分でやってみないとスキルは上がりませんよ!
必ず水平線を引いてから読み進めてくださいね。
ココに水平線⬇️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150887077/picture_pc_76b329910676890f2dfb9b3ffd9ff03a.png?width=1200)
ここで考えないといけないことが2つあります。
2つです。分かりますか?
水平線の位置とエントリータイミングについて、考えてみてください。
何をどうしないといけないですか?
水平線の調整とエントリータイミング
まずは水平線の位置。
もう一度チャートをご覧ください。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150887209/picture_pc_0262fa96f62954e06041b84610e1211a.png?width=1200)
1️⃣水平線の位置調整
この場合、少し下に強いキリ番があります。
149.000のことです。
強いキリ番まで値幅が無い場合、キリ番を下に抜けるまでは売りで入ってはいけません。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150887524/picture_pc_5e0115449ead6b05638fd0eee438227d.png?width=1200)
2️⃣エントリータイミングの調整
もう一つは時間です。
9:24です。
トレードは、ローソク足の切り替わりを意識します。ローソク足の切り替わりとは、時間のことですね。
9:24は、1時間足でトレードしている人にとっては折り返し地点です。
利益が出ているなら、決済したい。つまり、流れが変わるかもしれません。
今だと、右肩下がりのチャートなので、流れが反発するとは、上がるかもしれないということです。
時間足の切り替わりを意識して、9:30までエントリーは待ちましょう
1回目エントリー
9:32
149.000を下に抜けたので、売りで入りました。
『ドル円売り』
売ってから写真を撮ったので、こんな感じ⬇️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150887908/picture_pc_623ad211c1e230d0c2caf40e16074425.png?width=1200)
売ってからすぐに含み益です。
エントリーが正しければ、売った瞬間に利益になっているはずです。
あとは、ルール通りにローソク足が反転したら、決済とします。
1回目決済
強いキリ番は待った。
下に抜けてから売った。
時間の切り替わりも待った。
売ってからストンと下がり、エントリータイミングは良かった。
次の瞬間、クン⤴️と反発しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150888280/picture_pc_77659f8a765bf76a0c6c203b10564c96.png?width=1200)
長い下ヒゲ発生‼️
陽線発生‼️
ルール通りに決済、損切りです。
保有4分
1000円マイナスでした
あなたなら、この損切りトレードは何点ですか?
私はこのトレードなら、100点です💮
満点、ブッチギリ!
だんとつ優勝‼️
負けて強がりを言ってるわけではありません。
上がるか下がるかは、相場次第。
私には決められません。
利益になるか損失になるかは、分からないということです。
私に決められるのは、私の行動だけ。
私はルール通りにトレードしました。
エントリーはしっかりと待ち、
損切りは躊躇なく即断即決でした。
やるべきことをやった。
だから100点です。
2回目エントリー考察
とは言うもののですよ、トレードするんだからやっぱり勝ちたい。
それは私もそうです。
内心コンチクショーと思いながら、
2回目を待ちました。
はい、エントリーする直前のチャートです。
時間、水平線、考えられることを全て考えてください⬇️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150888854/picture_pc_7f449051d1a6452bb19256e1c58f4098.png?width=1200)
あなたはこの瞬間、どう考えますか?
コメントに書いてみてください。
アウトプットしないとスキルアップは望めませんよ‼️
コメント嫌な方は、LINEでも、問い合わせからメールでも構いません。
いいなと思ったら応援しよう!
![やくし/朝のデイトレでしっかり稼ぐ投資専門FP](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92628583/profile_f7c9cebef363919d865478560b23e3aa.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)