![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104120570/rectangle_large_type_2_75fb968ec47a6bf607a993b6564dc18b.jpg?width=1200)
投資初心者にもオススメ!あんずFXの毎日の利益報告
あんずFXとはどんな取引手法?
あんずFXとは、マネーパートナーズ社の連続予約注文を用いたFXの取引手法です。
オーストラリアドルとニュージーランドドルを対象通貨として取引を行います。
あんずFXは、あらかじめ注文を出しておいて、決められたタイミングで利益を確定することを目的としています。
そのため、注文を出した後は見守るだけで良く、自動的に取引されます。
あんずFXの取引は1日平均で10回ほど約定します。
どれぐらい利益になるかは、どれぐらいの金額を運用するかで変わります。
元手が大きければ、その分リターンも高くなりますが、リスクも高くなります。
リスクマネジメントの意識が必要です。
あんずFXは、自動的に取引が進行するため、初心者でも比較的取引しやすいものです。
しかし、投資にはリスクが付き物です。
必ず儲かるとは限りません。
資産管理やリスクマネジメントには十分注意し、慎重に取り組むことが大切です。
あんずFXを始めるメリットとは?
【手間いらず】
あんずFXでは、あらかじめ指定した条件に基づいて注文を自動的に発注します。
手動で取引を行う必要がありません。
このため、多投資初心者でも、育児家事で忙しい方でも、サラリーマンでも比較的簡単に取引を行えます。
【取引手数料が低い】
同様の自動売買は数多く存在します。
あんずFXは、口座管理料、システム利用料などは一切不要です。
また、最初の注文を自分で出すので、全自動のシステムよりもコストが低く抑えられます。
【リスクマネジメントに優れる】
あんずFXでは、投資の元手によってリターンが変わります。あなたのリスク許容度に合わせて運用することができます。
【長期的な運用に適している】
あんずFXは、長期的な運用に適しています。
自動注文によって、短期的な値動きに左右されることが少なく、長期的なトレンドを捉えやすいためです。
また、上がったら、下がったとチャートを見てドキドキする必要もありません。
毎日の利益報告で学ぶ!あんずFXの取引方法
2023/04/28の取引回数は、利益12回でした。
20万円ぐらいの運用だと、1回あたり24円ぐらいの利益です。つまり、1日の利益は288円ぐらいです。
*利益の金額は、リスクの取り方で変わります。もっと攻めたい人、もっと守りたい人で変わってきます。
仮に、1日に200円の利益が続くとします。
平日は勝手に売買が続きますので、1ヶ月で20日ぐらいの取引ができます。
この試算でいくと、1ヶ月での利益は2000円です。
1ヶ月2000円なので、12ヶ月で24000円です。
年利ベースだと、12%という計算になります。
相場次第 なので、なんとも言えませんが、悪くないと思います。
過去のモニターさん、現在運用中の皆さんの利益報告を聞いていても、だいたい同じです。
今後の見通しと注意点
あんずFXは、オーストラリアドルとニュージーランドドルの値動きが安定していることに着目したトレード手法です。
この前提が崩れた時は、トレードを止める必要があるかもしれません。
具体的には、メチャクチャ景気が良すぎて、バブル景気になるか、金融危機が起こってメチャクチャ景気が悪いか、のどちらかのパターンです。
このようなときには、あんずFXに限らず、すべての投資において静観が必要な時かもしれませんよね。
あんずFX無料モニター募集
あんずFXは、あと数名だけ無料モニターを募集しています。
今回は、トレード手法の有効性を見るものではなく、新しい金融機関の新しいシステムを使って、おなじように利益になるかを見るものです。
新しいシステムとは、松井証券FXのものです。
私もまだ使ってないので、リターンにどれぐらい差があるのか分かりません。
運用する理屈は同じなので、あとはどこの金融機関の、どのシステムを使うかという問題です。
前回の記事でもご案内しております。
インスタ、Twitterでも募集しましたので、この記事を書いている段階であと2名です。
その後は通常の有料でのご契約になります。
モニターへのご参加は、直接LINEでメッセージください。事前説明会で詳しくお話しします。
いいなと思ったら応援しよう!
![やくし/朝のデイトレでしっかり稼ぐ投資専門FP](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92628583/profile_f7c9cebef363919d865478560b23e3aa.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)