朝ドラスカーレットに描かれている炎は何をさしているか?(その2)

前回その1を読んで下さった方ありがとうございます。

ちょっと昨日(3月24日)の朝ドラでひび(貫入)が出てきたので、そのことを書かせてください。本来だったら、アニメとの関わりを書きたかったのですが、ひび(貫入)が描かれたので、ひびとオープニング曲について考えて見ようと思います。

 オープニング曲にもひびという単語が出てきます。どの漢字やひらがなが当てられているか分からなかったのですが、ネットで歌詞を調べてみると、基本的には日々のようです。歌詞の「ただ胸を焦がしたい」の所は、火火、「育てたい」という歌詞の前に出てくる日々は命(の誕生)を感じさせるので、これを「卵」と考えれば、たまごに徐々にひびが入っているイメージもあると思います。2005年に俳優の田中裕子さんが、モデルである神山清子さんを演じた映画の名前も「火火」でした。この映画私見れてませんが、やっぱり日常という意味の日々の意味もあるんだと思います。あと卵のひびですが、卵からひよこが出て、ヒーヒーとか、ピーピー、ピヨピヨとか鳴くのが聞こえてきます。これも命の誕生のイメージがあります。

 3月のお雛祭りの「ひな」というのも、やっぱりこのピヨピヨとか、お母さんやお父さん等におっぱい欲しいとか、うんち、おしっこと教える為に泣いてるイメージです。ひなというのは、鶏等のひよこのことも指しますが、ちっちゃい子(赤ちゃん)のことも指すそうですね。ひなには、人形の意味もあるそうで、小さい女の子の健康を願う節句なので、人形を飾ることになったみたいですね。(https://kobun.weblio.jp/content/%E3%81%B2%E3%82%88%E3%81%B2%E3%82%88)サンスクリット語では、Hinaは小さいを意味するそうです。その対義語は、Mahaで、日本では、魔訶不思議のマカ、大黒天の大として間接的に入ってきています。最近では、非暴力、不服従で有名なインドのガンジーさんのことをマハトマ・ガンジーと読んだりしますが、マハトマとは、偉大なる魂という意味だそうです。あとweblioさんのリンク(https://www.weblio.jp/content/%E9%9B%9B)の中段の雛(ひな)の1,2行上に雛の音読み、スウの解説がありますが、半人前、一人前になっていない人というニュアンスが載っています。半人前の人や新入社員のこと、大人の組織に入ったばかりの人を「ひよっこ、ひよこ」といいます。スカーレットや有村架純さんが出てらした朝ドラには、「半人前でもいいんだよ。頑張ってる姿勢がそのそもが、素晴らしいんだよ。」というメッセージがあるように思います。朝ドラ「ひよっこ」では、みね子ちゃんの父は不幸にして事件に遭(あ)い、記憶喪失になり、一般企業では働くことが難しい状況になり、故郷の奥茨木村で田植えして暮らして行く姿が描かれている。広い意味で弱い立場になってしまったということだと思います。でもそういう父がいても、いいんじゃないというストーリーだと思います。

朝ドラ「ひよっこ」の話になってしまいましたがスカーレットのオープニング曲の話に戻します。

日々、火火、ひびについての話ですが、

あとここまでイメージを飛ばしていいかわからないですが、ひびをちょっとなまらせて、ビビ、ヴィヴィ、vivi、となる気もします。生き生きとしたという意味の英語の形容詞でvivid、フランス語で生きるという意味の動詞vivre等になります。

ヒヨヒヨをビヨビヨと音感を訛った様にかえるとbiobio、生物学のことを英語でbiologyと言いますが、bio-というのは、ギリシア語で生命、いのちを意味する接頭辞です。ここまでイメージを飛ばした事をドラマ前半と今終盤のストーリーとを対応して考えると、「日々、人生を大事にしよう。」、「自分の弱さも、許容しよう。そこから努力するなり、進んで行こう。」というメッセージが見えて来る気がします。 

 ドラマ前半(自然釉の焼き物完成前)は、どちらというと男はこう、女はこうというものが、決めつけられた世界観の様に思います。後半(自然釉の焼き物完成後)は、そういう決めつけがひっくり返ったり、なくなったりした世界だと思います。丸熊陶業の奥さん(熊谷照子さん(大島優子さん))は、畑でお野菜作るの好きだったり、喜美子さんの旦那さん、八郎さんは、作陶をやめています。見方によっては、喜美子さんが勝ち、八郎さんの負けです。でも二人が離婚後、いろいろあって、ハグに至り、どっちが上とか、勝者とか言わない世界になった様に思います。息子の武志くんは、そういう作陶をやめた父を認められないという発言を昨日放送回(3月24日回)していますが、本当は父のことを認めていると思います。喜美子さんの後援会会長の住田秀樹さんは会長ですが、何かお付きの人のようです。でも応援団とか応援団団長とか、サッカーチームのサポーター団体のトップ、リーダーでも日本を盛り上げてくれる大切な役割です。「上の立場とか下の立場、プロ、アマ等、いろいろな立場があるけど、どんな立場の人にもそれぞれに大事な役割がある。」そういうことが表現されている様に思います。

 今日(25日)の朝ドラで、武志くんと真奈ちゃんが仲良くなって良かったと思います。喜美子さんの妹、直子さんは、ある種キューピッドかもしれないけど、情熱家なのでちょっと手荒いなと思います。鮫島さんとうまく行ったり、行かなくなったり、苦労もあったりで、若い二人がうまいこと進まないのが、見ていられないんだと思います。手荒い感じもありますが、本当は思い合っている二人の本心を察し、くっつけようとするいいおせっかいだと思います。

今回は、ひび、貫入、いのち、強さ、弱さ、役割等についての書かせて頂きました。本来なら、アニメとの関係を書きたかったのですが。ひびの入った水の波紋やいのちを感じさせるお皿が出てきたので、オープニング曲とひびとのつながりを書きました。次はアニメとの関係、ドラマで出てくるモチーフである水等について、出来れば書いていこうと思います。

焼き物のひび、貫入、自然釉、灰被り(はいかぶり)等知りたい方いましたら、コメント欄に書いてください。細々とは知りませんが、たまたま理系で焼き物の科学も学んでいて、たまたま、茶の湯、焼き物の歴史等、独学で学んだり、お茶碗や茶の湯の展覧会、講演会に足を運んだりしています。もし必要でしたら、出来うる限り、易しい説明をさせて頂きます。読んで頂きありがとうございました。




いいなと思ったら応援しよう!