海外ドラマが好きなので、気になる単語を調べてみた
海外ドラマが好きなので、よく聞く単語についてメモした。
CSI(Crime Scene Investigation)
日本語だと、科学捜査班という。
日本だと鑑識。耳かきのふわふわしているやつで、ポンポンしているイメージだ。
犯罪現場で、指紋や血痕などを採取、検出している。
CIA(Central Intelligence Agency)
日本語で中央情報局。
人を介して情報を入手している。この方法をHUMINT(Human intelligence)と呼ばれる手法。ハニートラップもヒューミントですね。
よく映画やドラマになっている。いわゆるスパイものだとCIAがイメージする。
有名な作品だとジェイソン・ボーンが主人公のボーン・シリーズが有名。
※HUMINT=ヒューミント
NSA(National Security Agency)
アメリカ国家安全保障局
通信の傍受や盗聴などの調査や情報を入手している。この通信をメインに情報を集める方法をSIGINT(signals intelligence)と言われる
※SIGINT=シギント
DEA(Drug Enforcement Administration)
アメリカ麻薬取締局
麻薬犯罪の捜査などを行っているところ。
映画の「レオン」登場するゲイリー・オールドマンが演じる悪役のスタンがアメリカ麻薬取締局だ。
FBI(Federal Bureau of Investigation)
連邦捜査局
アメリカだと複数の州に犯罪の捜査をする場合の広域捜査を担当している。
アメリカだと州ごとに法律が違うため、FBIのような組織でアメリカ全体の犯罪捜査を担っている。
羊たちの沈黙のクラリス・スターリングもFBIだ。
ATF(Bureau of Alcohol, Tobacco, Firearms and Explosives)
アルコール・タバコ・火器及び爆発物取締局
爆弾の使用、製造、所持とアルコール、タバコの違法な流通に対して捜査している。