見出し画像

X(旧Twitter)で垢ブロできない広告をブロックする方法(iPhone)

2025年1月現在の記事です。変わってる場合はあしからず
前置きいらない方は目次からどうぞ

私のXアカウントはあまり動きがない静かなタイムラインなのですが、広告のモラルのなさには辟易してみんな同じこと考えてんるんだなーと思った。じゃあこっちにも記事として置いておこうということで既出の記事です。インターネット上には同様の記事割とあるのでパクリといえばパクリです。
ほんとはブロックなんかしなくても快適なインターネット生活を送れれば良いんですけどね。

元のポスト

設定方法

  1. iPhoneの設定を開く

  2. スクリーンタイムをタップ

  3. コンテンツとプライバシーの制限をタップ

  4. コンテンツとプライバシーの制限が有効(緑色)になっているのを確認してApp Store、メディア、Web、およびゲームをタップ

  5. webコンテンツの項目をタップ

  6. webコンテンツの下にある【常に許可しない:】項目にある【webサイトを追加】をタップ

  7. ブロックしたいwebサイトを入力します。完了

http://www.temu.com

↑例として

アプデで文言変わるかもしれないけどwebって書いてる場所でよいかと
webコンテンツは制限なしでも可

有効になってるかの確認はブラウザでサイトにアクセスすると

上のようにブロックされます。

制限されてれば𝕏や他のアプリでも見えないようになってるハズ、、、

以上

いいなと思ったら応援しよう!