![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111012308/rectangle_large_type_2_ab53f2c619e78d5491dc1206c9cc5a84.jpg?width=1200)
手堅く小金持ちになるために・・・
皆さんは貯金ができていますでしょうか?私はあまり貯金ができていませんが、貯金をするためにできる限りの支出を抑えて生活しています。そして、最近では様々なものが物価高となり色々と苦しい日々が続いております。
そこで今回は小金持ちになるために必要なことについて考察していきたいと思います。
1、無駄な勧誘を断る
最近、情報商材などが流行っていますがあれで高額とられてしまい結局何もできなかったことなどが多いことが常です。また、投資商品などもありますがあれも正直ぼったくりです。年間で数100万円の利回りはまずあり得ません。(中には犯罪に関わっていることも・・・)
また、保険も見直すべきです。なんやかんだで日本は制度がしっかりしていますので、公的保険と貯金でなんとかなります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111012322/picture_pc_a403522f80a6c97eccfe351988a5c216.jpg?width=1200)
2、新車&マイホーム
今の時代に中古車でもかなり性能の良い車は存在します。ですのでわざわざ新車を買わなくても良いのではないかと思っております。
またマイホームもローンだけが残ってしまうので結構大変です。もし、払えなくなったり修理が必要になってしまった場合などには実費で直してもらう必要があります。ですので、マイホームなどでお金を使うのはどうかなと感じています。
3、節約
節約=貧乏という考え方を持つ人が多いらしいですがとんでもないです‼️むしろ生活にあった生活をしないから貧乏になってしまうのです。
もし、小金持ちになりたいならまずは支出やら生活水準も考えた方がいいです。そこから捻出されたお金を貯金した投資することが小金持ちになるために必要なことだと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111012404/picture_pc_3221a785e49ccdd54bf6518ea2f206aa.png?width=1200)
ぜひ皆さんも見直せるものを見直して小金持ちになりましょう!(◎_◎;)