
Photo by
hamahama2020
信頼してもいいけど信用はするな:つまりどういうこと?
「信頼はしてもいいけど信用はするな」この言葉を聞いたことがある人も多いと思います。
大辞泉によると、
【信用】は、相手や相手の言うことが確かであると信じて疑わないことをいうが、【信頼】は、相手の能力を信じて頼りにすることをいう。】とのこと
信用に対しては相手の言うことが確かであることを信じて疑わないこと。とあるので、この言葉からは相手に対して、盲信的、受動的、被支配的な感じがしますよね。
信頼に対してはその人の能力という機能を信用している感じがしますね。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?