2022年9月10日芝1200m特化予想

3歳以上1勝クラス以上の芝1200mのレースに特化した予想になります。
2022年9月10日の対象レースは以下のレースになります。


中山10レース 汐留特別

・ポイント
 いよいよ秋競馬開幕ということで、各競馬場のポイントは押さえておきたいところです。
 この汐留特別が行われる中山コースの特徴はなんといっても特殊なコース形態。外回りコースの途中からスタートして、少しずつカーブを曲がるようにしながら4コーナーでクイッと曲がる形。スタートからは下り坂で、ハイペースになりやすく、それでいながら直線は急坂が待っているのでパワーも必要。他の競馬場とは求められる力が違うので、中山専用機が生まれやすい。

・狙い目
 今回先行したい馬は多いが、何がなんでも逃げたいという馬はいないので、ややハイペース気味になるかなという感じ。とはいえ開幕馬場であれば、やはり逃げ先行馬中心に取りたい。

・注目馬
2番 ステラダイヤ
 今回の逃げる馬候補。スタートは普通ながら二の脚が早いタイプですぐに前につけることができる。前々走のさくらんぼ特別は外に一頭早いのがいたため、交わすのに勢いつけたところ、前半3F33.0秒というハイペースに。12番手の馬が1着になるようなレースで、3着に残したのは評価したい。新潟福島に良績が偏り、中山芝が初なので急坂に対応できるかが鍵。

3番 オードゥメール
 1勝クラスはいつ勝ち抜けてもおかしくない内容ではあったが、前走は福島の最終週を10番枠から発走し、馬場の比較的きれいなところを走り続け、直線も外に出せて脚を伸ばした。展開は完全に向いていたように見えるので、強く評価はしたくない。とはいえ、尻尾を立てながら走ったりするとこおを見ると、まだ幼さが抜けていない様も見え、ここから伸びてくる可能性も考えられる。

4番 マリーアミノル
 前走は久しぶりの芝レースでハイペースを3番手で競馬して5着は内容があった。中山ダートは走っているので、急坂の対応は問題ないはず。絶対人気にならないタイプだと思うので、面白い一頭。

8番 シゲルファンノユメ
 中山芝1200(1-2-1-0)と複勝率100%。他の競馬場でも勝っているので、専用機というよりただ強いとも言えるが、差し追い込み脚質でこの安定感はすごい。要因としてはスタートが一息で前につけられなくてもコーナリングがうまいのか、外に行く馬に対して、内を回して馬群をつく競馬もできるし、もちろん外を回す選択もできるという強み。そして坂を苦にしないという点がある。札幌を飛ばしてここに備えたのも好感触。あとは開幕馬場で前が止まらないときどうなるか。

11番 ブレスレスリー
 先行してそこそこの上がりで3着以内に入ってくる優等生。気難しいアメリカンペイトリオット産駒にしては珍しいタイプ。重賞でも条件戦でも相手なりに走れるので、常に人気するのが逆に買いづらい。中山芝1200mでも勝ち星があるので、ここも好走する可能性は高い。

予想
◎2番 ステラダイヤ
○11番 ブレスレスリー
▲4番 マリーアミノル

2番枠を確保し、逃げるしかなくなったステラダイヤを本命。前々走のハイペースでの逃げ粘りを評価し、開幕馬場が後押しして逃げ切ってくれると信じる。
対抗にはブレスレスリー。デムーロが戻ってきて53kgなら勝ち負けだと思うが、行き脚がやや鈍った場合、先行馬の多いこのメンツだと後ろからになる可能性もあり、前を捉えきれない可能性もあると思う。
マリーアミノルは久しぶりの芝かつ昇級戦で見せてくれた可能性に賭けたい。

いいなと思ったら応援しよう!