見出し画像

dojoe ドレギュラー展3

↑相変わらずロゴがカッコいい。

関係者の皆さまお疲れ様でした。
この場を借りて。

※特に関係者の方々との関わりはありません。悪しからず。

4/29、4/30の両日のイベント。
どレギュラー展。
東京都内で一番カッコいいTシャツを作っているdojoeでのポップアップ。

初日は曇り空にもかかわらず、先頭の人が4:30(!)から並んでいたというから驚き。
自分も高を括って7:00着で既に8番。去年は2番だったからそれだけでこのイベントの凄さを物語る。盛り上がりは最高潮。

この動画を見れば大体わかるかと。

シトウレイさんの動画。
やっぱり皆さん喋るのうまい。中野さんの声って耳に良い。スッと入ってくる。


そしてオリジナルTシャツの精度。




相変わらずかっこよすぎる。こんなの倍の値段でも買う。


いろんなブランドや古着屋でGWのイベント打ってたけど、自分にはダントツで最高のイベントだった。

画像1

画像2

↑当日の様子。整理券の番号は60を超えていた。


ここからは雑感。
レギュラーTシャツってほんとに面白くて。
なにが面白いかというと、普通に買えるもの、買えるもの筈なのに、時間が経つと
「あれ、実はこれめちゃくちゃ良いんじゃない?」
っていう評価になるところ。

でもそれは一部のTシャツにだけ該当する。

Tシャツにどれだけの熱量が込められてきたか。誰がどういう目的で作ったのか。

名前の知らない誰かが、
俺たちが作るTシャツってイケてるよな
って思いながら作ったそのTシャツは実際すごくカッコよくて。

それはtatooのイベントで作られたTシャツだったり、ローカルレストランのTシャツだったり、はたまた愛する誰かのために作られた手作りのTシャツだったり。

ビジネスをするために、めっちゃ効率よく大量に作ったものではない、別のベクトルでの良さがある。

レギュラーって謳っているけど、レギュラーの定義って曖昧だし。もはやこれはヴィンテージと違うだけで広義すぎる。

かっこよさの形って当たり前だけど一つや二つじゃない。

長くなったけど一言で言うと、

「いいものはいい。かっこいいものはかっこいい」

ってこと。

それをセレクトできるdojoeの中野さん、weberの畠中一樹さん、anoluck(日本一カッコいいオンラインショップ)の泉田さん。ほんとにすごいと思う。

本当は第4回も、その先も続けてほしいけど、  今回が最終回。
寂しさしかないけれど、何年か後に
「こんなイベントあったよね」って思い出になれると思うとそれだけで良い。このイベントでTシャツを買えて、参加できてよかった。

今年はdojoeも7周年。
周年Tシャツはどうせまたカッコいいデザインが上がってくる。

ワクワクは止まらない。

本当、Tシャツって面白い。




2022/05/01

いいなと思ったら応援しよう!