
『死』という夢の暗示するもの
「まさこちゃんが死んだ夢見たの」
長年の友人から、衝撃的なメッセージをもらいました。「死」という文字を見て、愉快になるわけありません。ドキドキザワザワしまくりです。
人が勝手に見た夢なんだし、気にすることない…。(そもそも私も知りあいが死んだ夢何回も見た)
と頭で思いつつも、心中穏やかでなくなったのは確かです。でも、あえてこれをメッセージしてきたのは信頼できる、思慮深い友人。何か理由があるに違いない…と思ってじっくりメッセージを読みました。

人が死ぬ夢=再生、成功、幸運を意味する吉夢
具体的には
・相手との関係を深めたいとの表れ
・トラウマやコンプレックスが解消され、前に進むべきときがきたこと
だそうです。
もろビンゴ!!
死ぬ、って体の消滅を意味するだけではありません。
自分の世界観、人生観を追求した先に生まれ変わる、脱皮する、リニューアルができる。
と捉えることもできます。(ヤジママサコ考察)私の場合は、これまでの自分が一度死に、新しく作り替えるって感じかな。
最初は不安にはなったけど、読んでいくうちに、『死』というワードを徐々に自分に落としこめるようになりました。
『死』ということばは1つですが、解釈方法はさまざまです。
一般的には暗くマイナスなイメージですが、前後の流れ(文脈)によってで、何を意味するかが変わってきます。
同時に
そうだね、明日死んでも後悔しないように生きよう!
というメッセージにも感じます。

たかが夢、されど夢
夢の暗示することが何につながっているか?どう良い方向に意識を持っていくか?改めて人生の見直しになると思っています。
明日死んでも良い人生をつくる。
本当はどう生きたいかを、見直す時間をつくりましょう。
ことばの力で、やりたいこと・魅力を言語化サポートします。

《新サービス!》
魅力発見ライター&言語化サポーター目線で、『お仕事体験インタビュー』を始めます。サービス内容を体験&インタビューさせていただき、『忌憚ない』意見をお伝えするサービスです。
モニター価格で企画してますので、準備でき次第、ご案内いたします。
**********
文章サポート・カラーセッション・足相セッションをおこなっています。肩書きやキャッチコピー作成もお手伝い。ご自身の価値を一緒に掘り起こします。
\言語化(文章サポート)はこんな人におすすめ/
☆話すのは得意、こだわりや想いはあるけど文章にするのが苦手
☆やりたいこと、できることがイマイチよく分からない
☆今あるSNSやブログの文章をリニューアルしたいけど時間がない
☆自分の活動を「端的」に表現したキャッチフレーズがほしい
☆自分作った文章を、プロの目を入れてアップデートしたい
等々
詳細はリンク先をご参照ください。
*********
起業&副業家のブランディングライター やじままさこ
プロフィール
インタビュー、カラーセッション、足相でことばのサポートしています。
全体のサービスメニューはこちら
目的別:各サービスの詳細
思考整理を整理、方向性をみつけたい方へ→カラーセッション
プロフィール作成など文章作りたい方へ→文章サポート
手相じゃなくて足相!足相鑑定→足相
**********
いいなと思ったら応援しよう!
