![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75015268/rectangle_large_type_2_9ceefd2b2eb3103b52f6fafbc297f350.jpeg?width=1200)
裏側の世界を表に
ヒトとモノの彩り発見ライター 矢島真沙子です。
自宅のお気に入りコーナー
![](https://assets.st-note.com/img/1648206469354-OWs3ooF7GV.jpg?width=1200)
月の満ち欠けカレンダー
日付と月のマークしか書かれていない、シンプルなカレンダーです。大安とか友引といった「六曜」も書かれていない。ただ、月の満ち欠けが分かるだけ。
三日月型のドライフラワーアレンジ
一昨年末に、近所のドライフラワー店でオーダーして作ってもらいました。スワッグも良いなあと思ったけど、なんだか月の形が気になって、三日月型に決めました。
先にドライフラワーを飾っていて、偶然にも月のカレンダーをいただいたので、思いがけず「月」のコーナーです。何だか、味がある。
月は太陽と比較されて表現されます。静的と動的、陰と陽。そして裏と表。そう、月は「裏側」のシンボルの1つではないでしょうか。
太陽のように、ぱあっと明るく、華やかに照らすのとは対照的に、静かにやさしい光を放ちます。ぐいぐい引っ張るというより、穏やかに隣についていてくれる。目立たないけど、その存在に安らぎと癒しを感じます。
月に限らず、私は世の中の「裏側」を見つけ、認めて、存在を表現することが好きです。月のような人の、その人が気づいていない能力や魅力を言葉にしたい。
言葉にしたからと、月のような人が急に太陽に変わるわけではありません。それでも、これまでひっそり光っていた月が、自信に満ちたかのように、独特の光を自分で放つようになります。他では見られない、個性的な「月の光」です。
ヤジママサコ自身は、雲に隠れた月のような存在でした。今でも私は太陽ではありませんが、昔の私のように、「隠れた月」を見つけたいと思います。そして、静かに輝く人をもっと増やしていければなあ、と日々思うのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1648206510550-oBA3coLlka.jpg?width=1200)
やじままさこのサービス
☆未来のプロフィール作成
☆彩りセッション
☆カラータイプカードセッション
いいなと思ったら応援しよう!
![副業・起業家をキャリア支援・文章でブランディングする専門家 矢島真沙子](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36009404/profile_4bd9ba70294aa753de08a44c09a2c060.jpg?width=600&crop=1:1,smart)