![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48079549/rectangle_large_type_2_b70abc773b3f84d48954a76c7f1f13d0.jpg?width=1200)
1つのお皿に凝縮された世界観
一皿にぎゅっと詰まった、世界。
食事にはいろんな提供の方法、盛り付け方があるけど、わたしの好きなのは「ワンプレート形式」。
ワンプレート…1つのお皿に数種類の料理が集まっているもの。
小皿にそれぞれ入れられて、供される料理もある。
それはそれで、一つ一つの独立した世界だし、お皿との相性を愛でる楽しさもある。
ワンプレートにしかない魅力
独立性がなく、全部集まって一つの完成型になっていること。その場合、お皿の一部分にも空白があってはいけない。はみ出そうなくらい、もりっと集める。ぎゅっと凝縮させるのが美味しそうのコツだ。
そして、「味が混ざる」ことも魅力の1つだ。
味が混ざることは、マイナスイメージかもしれない。しかし、隣あった素材を一緒に食べることで、単独では味わえない「マリアージュ」的な経験もできる。(どの料理をどこに置くかという配置も考慮が必要であるが)
・新玉ねぎの白いドレッシング
・新ジャガイモといんげんのサラダ
・レンズ豆のサラダ
・モロッコオレンジ
・バラ肉のグリル ハーブソルトをかけて
・麹酵母のパン・ド・ミ ホイップバター添え
・コーンスープ
埼玉・川越にある、花とカフェのunebrise。
2ヶ月ごとに変わる、ワンプレート【ゆぬ蔵ランチ】を楽しめる。
いいなと思ったら応援しよう!
![副業・起業家をキャリア支援・文章でブランディングする専門家 矢島真沙子](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36009404/profile_4bd9ba70294aa753de08a44c09a2c060.jpg?width=600&crop=1:1,smart)