見出し画像

【マンガの研究】縦スクロールマンガと見開きマンガは「情報の消化の仕方」が違う。

おはようございます。

最近、ウェブトゥーンと言われる、縦にスクロールするタイプのマンガを
作っています。みなさん知ってますでしょうか。
こんな感じです。

今までのマンガ、雑誌や本を前提にした「見開き」をそのまま縦にしてもどうも読み心地がおかしい。なんか、同じことを描いても、面白くなかったりする。

それがなんでかなって考えてみたら

『情報の消化の仕方』

の差なんじゃないかと思いました。


今まで一般的だった見開きマンガでは、読者に情報が入ってくるのが
1コマ単位ではなかった。

ページを開いて一つのコマを読むときに、なんとはなしに、隣のコマも読んでいる。さらに、その前後のコマもうっすら同時に読んでいる。

画像1



ところが、縦スクロールだと1コマずつがしっかりと
目に入ってきてしまう。


画像2


これを意識しないと、なんとなく読みづらくなってしまう。

少し俯瞰していたのが没入的な視点になったとでもいうのでしょうか。


なので、作る時には見開きをそのまま縦にするのではなくて、
この縦に情報を消化していくことを意識して作らないとなーと思いました。




こちらから下はマガジン購読者してくれてるあなたにだけお見せします。
やじまの今日の予定と、昨日やったネームです。
この記事のヘッダーになってるマンガもあります。



3/1の日記と買った本(昨日の記事、買った本載せるの忘れてた)
昨日やったネーム(1本、10P分程度)
3/2の予定。

===================

ここから先は

542字 / 3画像
やじまの連載マンガをもっと楽しみたい人、やじまを応援したい人、マンガ家を目指す人に参考になることがもしかしたらあるかもしれないマガジンです。

おおっぴらには公開できないおしごとや連載準備中のネームをたまに、振り返りマンガも不定期で公開します。マガジン購読者さん、ありがとう。

サポートいただいたお気持ちは、すべて、マンガの材料になる『本』(まんがではなく本)とホラー映画につかわせていただいております。いつもありがとうございます!