一からキッチンを作る⑧壁のモルタル仕上げ
夫婦でPodcast「ヤイヤイラジオ」を配信しているいっぷくです。
古民家のDIY作業、
壁づくりが続いています。
前回は壁に石膏ボードを張った作業を
紹介しました。
https://note.com/preview/nafd59f4eef53?prev_access_key=8bcd739178bf4eefa69e51eb032b2e90
今回は同じ壁でも下のほう…
コンクリートの土台と石膏ボードの間にある
モルタル部分の仕上げについて紹介します。
モルタル仕上げって?
専務からもらった図案をここで紹介します。
こちらの図、知人の大工仕事されている人に
お見せしたところ
ものすごく丁寧に書いてもらっていると
太鼓判!
わかる人には専務夫妻の意図が、
すべて見て取れる虎の巻。
しかし、当時の私には
ちんぷんかんぷんでした。
気を取り直して、見ていただきたいのは
壁の部分。
「モルタル金鏝仕上げ」
「合板+モルタル塗り」
という文字が見えます。
さらに上部を見ると
「見切り」と「石膏ボード」の文字。
つまり、前回張った石膏ボードの下の部分は
モルタル塗装で仕上げるという指令です!
現在、石膏ボードの下は型枠にするために
コンパネを貼っています。
詳細はこちらの記事で。
一からキッチンをつくる③セメントの型枠作り|いっぷく@ヤイヤイラジオ|note
そのコンパネの部分にモルタル塗装を施し、
表面をきれいに仕上げるのが
今回のミッションです。
まずはラス網を張る
つるつるした表面のコンパネには
モルタルがうまくつきません。
そこで、ひっかかりをつくるために
ラス網を張ります。
「ラス網」とは、
モルタル下地で使用する金網のこと。
これはタッカーで止めるだけなので簡単!
見切りを入れる
次は見切りです。先ほど紹介した
図面を見ても
石膏ボードの面とモルタルの面の間に
見切りの文字があります。
見切りとは仕上げが切れる部分のこと。
石膏ボードの面とモルタルの面の境目に
見切りを入れて区切りにします。
今になって思うけど、
この見切りがあるだけで、
仕上がりが、とてもきれいです。
いろんな内装を見るたびに
見切りの良さを感じています。
細い木材ひとつ、あるだけなのに!
見切りにステイン塗装をして
ビスで止めます。
段差ができてしまったコンパネと
石膏ボードの境目も、
見切りを入れればきれいに整います。
ブラボー!
いよいよ次は
モルタル塗装!
今回はここまでにします。
お付き合いありがとうございました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?