学習会を開催しました!
6月2日の本日、木質バイオマスの学習会を開催しました。
雨の降る中、約200人もの方が参加され、市内のみならず塩谷町、さくら市、日光市、埼玉県、長野県からもお越しくださいました。
講師の青木さん、ご参加くださったみなさまに心より感謝いたします。
講演会では、講師の青木さんのデータに基づくリスクのお話に、会場の皆さんは真剣に耳を傾けておられました。
また長野県東御市の「木質バイオマス発電を学ぶ会」の方、「日光市の木質バイオマス発電を考える会」の方、埼玉県秩父郡小鹿野町の「バイオマス発電を考える会」の方からもお話いただき、会場からは拍手が湧いていました。
質疑応答では、数名の方が質問ご意見をくださり、青木さんにも答えていただきました。
スリッパが足りなくなったり、マイクがハウリングして使えなかったりのハプニングも。
不慣れなためご迷惑をお掛けしてしまい、申し訳ありませんでした。
今後、追って講演会の報告や資料、アンケート集計を載せていこうと思います。
ひとまずのお礼を申し上げます。
みなさま、ありがとうございました!