見出し画像

第4回 報告会を行いました

11月17日に第4回報告会を開催、28名が参加しました。
署名1,544筆を10月25日に市長へ提出した報告をはじめ、参加者で活発な意見交換が行われました。

学生さんも参加くださり「勉強になりました」と感想をいただきました。

「デカーレにどんな建設物を建てるのかトーセン㈱に聞きに行きたい」
「もっと強く木質バイオマス発電反対の意向を表していきたい」
「木質バイオマス発電について、みんなで学習したい」
等、たくさんご意見をいただきました。
そして現在建設が始まったデカーレの大きな建物については、何だろうかと憶測が飛び交い、市役所等に聞いてみようということになりました。

御前原公園前の道路より撮影

翌18日、塩谷庁舎2階の栃木県矢板森林管理事務所へ4名で訪れ、職員の方に伺ってきました。
現在造られているのは、製材所の木材乾燥用のボイラー設備だそうです。
市役所の生活環境課に電話をしたメンバーも、その様に言われたとのこと。

大きなボイラーについても24時間稼働の木を燃焼させる設備なので、私たちが心配している木質バイオマス発電同様のリスクがあり、今後も説明を求めていきたいと思います。


いいなと思ったら応援しよう!