
群雄割拠 ではなく 群優活挙
群馬県内の廃棄される素材に新しい価値を与え、地域を活性化して成果を挙げる。の意味。私の創った造語です。
群馬県には絹や織物以外にも古くから続く伝統や文化が多くあります。
しかし伝統工芸と奉られながらも終焉を迎える文化も少なくありません。
必要ないから無くなる?
かもしれません。
でも無くしていんでしょうか?
昔があるから今がある。
「承前啓後」
先人から受け継いだものがあるから現在があり未来を切り開ける。
カタチや用途を変えて続けていくことが大切だと思います。
風情や情緒を残しつつ新しい文化も取り入れる。

そんなことを考えながら創った逸品です。