すべては自分の為 ①
おはようございます。といいつつもうお昼ですね。
前回の投稿に続き2回目の投稿になります。
「スキ」を押してくれたケンさんありがとうごさいます!!!
見てくれている人が一人でもいるのがわかるだけでうれしいですね!
一昨日始めて昨日投稿しなかったんですけど、ほんとは投稿するつもりだったんですよ。寝坊しました・・・。
投稿するしないの判断基準をしってもらう為に僕の1日のタイムスケジュール教えますね。(興味なくても聞いてね)
Ryuの一日のタイムスケジュール
4:00or5:00 起床
5:00 当日に行う仕事ややりたいことをやる(対してやることないけど・・・笑)
・面白い記事の要約
・職場から出された課題
・滑舌の練習
・営業トーク練習
・ブログ
8:00 朝食
9:00 さっき終わらなかったことの続き
10:00 15:00まで研修
15:00 読書
19:00 夕食
20:00 自由時間
23:00 就寝
ざっとこんな感じです!
それでですね、昨日は8時に起きました。ということで起きれた日はブログ書くので投稿なかったら寝坊したんだなって思ってください。
この午前中にやるスタイルを取り入れたのは最近なんですけどある本を読んだからなんですね、その本が
「なぜ、あなとの仕事は終わらないのか」
という中島聡さんの本です。
なぜ、読もうと思ったのかというとその日のtodoリストを作っても予定通り終わらなかったので読んでみました。
実際にやることをまとめてやることで午後ゆとりをもって過ごせているためとてもよかったなと思います。
寝る前は脳を受動的にすることにより睡眠の質を高めることができるので規則正しい生活もできるようになっちゃいます(#いいことばっか)
それでここから今日の本題です。
なぜブログを始めたのか?の一つ目の答え
「勉強する理由を作るため」です。
半年前から読書でインプットするようになったんですけど、最近知識ばっかり増えていて「浅いな」と感じていました。読むときも知識にはなるけど目的なだっけ?みたいな。
それでこのブログを書くことによって
・知識をアウトプットできる
・連想ゲームでお題が見つける
をしたいと思いました。1つ目はそのままです。
2つ目の「連想ゲームでお題を見つける」というのは普段しなかったであろう分野に興味を持ちたいということです。
ちょっと説明が下手なんで例えると今コロナで飲食店は大変だと思います。それにより、ご存じの通りテイクアウトが増えていますね。それで儲かっている事業はどこか?1つ目は宅配業、ウーバーイーツですね。これで一つ宅配業に興味を持ちました。もう一つは“テイクアウト用の容器”です。これは連想していかないと出てこない分野になってくると思います(少なくとも僕の小さい脳みそでは)これでプラスチックや紙などの容器を作っている事業にも興味を持ちました。
これはあくまで一例なんですけどどんどん興味を持つことにより学びに深みがでるなと。
あと、もう一点。
「知識」と「教養」の違いは説明できますか?
最近まで正直理解していませんでした。僕が思う違いは
知識→情報を知っていること
教養→その知識を自分の言葉で説明できること
だと思っています。
何が言いたいかというと幅広く学び、たくさんの教養と言われるもの身に着けたいなと思っております。
そうです。「すべては自分の為」にブログを書きます!
だから少しばかりお付き合いください。
もし自分の書いていることに対して「こう思うな」とか「これ違うんじゃないの?」とか思うことがあれば何でも言ってほしいです!
今日はそろそろ終わりにしますね。
次回はもう一つの理由について話していきます。
それでは、また!