![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13142959/rectangle_large_type_2_b54148ed8565fc7c91eea528c7192abe.png?width=1200)
オリンピックの交通量削減に向けたYahoo!ショッピングの取り組みを紹介!
こんにちは、Yahoo!ショッピングのすぎもとです。
いよいよオリンピックまであと一年というところまできましたね。
オリンピックでは交通量増加が危惧されており、期間中は車の利用を控えるなどの交通量の低減に向けたアナウンスがされています。
物流を必要とするわれわれEC事業者としてもなにかしら貢献する必要があると思っています。
注目するのは近年騒がれている再配達の問題です。
全体の取扱個数のうち約2割が再配達になっているといわれており、近年のECの拡大を考えると無視できない数字になってきているのでここに対してアプローチできるとステキですね。
そこで、再配達を削減するために、注文時にお届け希望日時を指定することでいくらか再配達が削減できるのでは考えています。
Yahoo!ショッピングでは商品ページの以下のリンクから、その商品がお届け日時指定できるかどうかわかるようになっています。
そして、注文確認画面の配送指定の項目からお届けの希望日と希望時間が指定できるようになっています。
これで、お届け日時の指定が完了です!
また、Yahoo! JAPAN ID とクロネコIDを連携していただけるとYahoo! JAPANアプリまたは、Yahoo!ショッピング アプリのどちらかから通知が来るので非常に便利になっています。
ID連携されていれば以下のように通知がきて、
注文時にお届け日時の指定ができなかった場合、または、予定していた日に受け取れなくなった場合も注文履歴からお届け日時の再設定ができるので非常に便利になっています。
今後もYahoo!ショッピングをお使いいただいている皆様に、より便利な機能を作っていくのと同時に、社会的課題に対してもアプローチできるよう頑張っていきます。
引き続き、Yahoo!ショッピングをよろしくお願いします!