ママも「わたしらしく」働く マインドの整え方
コーチングを本格的にはじめるまで、
自分の夢や将来のことを言葉にするのは苦手だった私。
その理由の1つが、
○○をしたい
「けど」今は子どもが小さいから、、
という子どもを言い訳にしたマインドブロック。
出来ない理由をあげるのは簡単で、
その中でも「子ども」を言い訳にすることは、
とても簡単で自然なことのようでした。
しかし、コーチングを学び、
コーチングを受ける中で、
自分の在り方や使命を掘り下げていくと、、
子どもが小さくても、
本当に小さな一歩でも、
時間はかかるかもしれないけど、
未来の在りたい姿に向かって行動を整えることで、
自ら未来を切り開くことが出来る!と信じられるようになり、
勇気付けてくれるコーチ仲間も居てくれて、
やっと素直に言葉や行動に移すことが出来ました。
言葉にして、本心に気付いちゃったら戻れない笑
自分にも家族にもウソをつきたくない私は、
自然と、子どもを言い訳にすることがなくなりました。
これはとても良い変化で、
子どもが居てもいきたい場所や、
やりたいことがあったら、
出来ない理由を考えるより先に、
\どうやったら出来るか/
を考えるようになりました。
時には自分だけでは思いつかなかった行動が出来たり、
旦那さんや子どもたちの思いがけない協力を得られることも。
もちろん、すべてが思い通りに出来るわけではないので、
取捨選択をしていることもあります。
しかし、「今ではない」ことも、
自分で意思決定をすることで、
子どもを言い訳にするのではなく、
今は時期ではない、○年後にやるよ!と
決めることが出来ています。
ちょっとしたことですが、
見えている景色は変わらないはずなのに、
彩が豊かになり、ワクワクする。
そんな「わたしらしさ」に出会えているように思います。
あなたは、子どもを言い訳にしないほど、
夢中になれることはありますか?
どんな時に、「仕事してて良かった!」
とガッツポーズをしたくなりますか?
ぜひあなたの本気の夢を聴き、
子どもを言い訳にしない人生のスタートを、
ご一緒出来たら嬉しいです。