Once in a Lifetime
Bragrance English 公式として投稿します。
はじめてなので、自己紹介もかねて once in a lifetime という表現を取り上げます。「人生に一度」という意味ですね。
Google 先生に聞いてみましょう!
はい。何を隠そう、私の大好きな曲名でもあります。ただ、知らない方には関係ないので意味で調べてみます。
ごめんなさい。そのまんまでした。Google の翻訳機能を紹介してもしょうがないので、いくつか使い方を引用してみました:
"An offer like that will come just once in a lifetime."
「そんなオファーは一生に一度しかないよ!」
解説:うーん、気になりますね。
"A once-in-a-lifetime honeymoon experience is something that can't be bought in a store."
「一生に一度のハネムーンはお店じゃ買えない経験だよ!」
解説:そりゃそーだ。
"I have made a mistake and lost a once-in-a-lifetime opportunity."
「私は失敗し、一世一代のチャンスを逃してしまったんだ。」
解説:どんまいです。次があるよ!きっと!
という感じです。まぁ、ここがポイントでもあるんですが、「一世一代」とか「一期一会」という意味でもあります。
「一期一会(いちごいちえ)とは、茶道に由来する日本のことわざ・四字熟語。 茶会に臨む際には、その機会は二度と繰り返されることのない、一生に一度の出会いであるということを心得て、亭主・客ともに互いに誠意を尽くす心構えを意味する。」
だそうです。
ようするに、次があるかわからないけど、あるにせよ、ないにせよ、今この瞬間を大切にするということです。
人生はその繰り返しですね。
という気持ちでいられるよう、私はいつも判断に迷ったときは
once in a lifetime
と、心の中で、もしくは声に出して言ってます。すると、不思議とよい方向にことは進みます。とっても便利ですね。