
アルゴナビスプロジェクト ストーリー完全攻略ガイド
■3行でわかるこの記事の概要
※アルゴナビスプロジェクトのアプリ(キミステ)が24年11月末にサ終!すでにサービス終了しています。
※キミステの全ストーリーが全ユーザーに向けて無条件解放中!
※↑このストーリーに追いつくまでの導線を徹底ガイドします!
キミステ内で配信されたストーリーを読むことが現状できませんが、
この記事ではそれ「以前」の物語の効率的な追い方をご紹介!
■署名活動やってます
アルゴナビスプロジェクトの活動再開を願う署名活動を行なっております。
署名に加えてご友人等への拡散にご協力頂けますと嬉しいです。
署名活動に関する詳しい記事もございます。↓
▼この記事は「完全攻略」verです
こちらは『全部を読みたい!』という人向け。
時系列順に並べているので、順番に読んでいくだけ!
とはいえボリューミーなので、ある程度好きなとこだけつまんでください。
▼「時短」verはこちら
これは読んでおいてほしい、というものだけ掲載しています。
それでは以下よりガイドスタートです、よろしくお願いします!
・
・
・
■ ARGONAVIS from BanG Dream! 目醒めの王者(1/9)
小説版。時系列では一番最初の物語となり、
結成秘話など、主にGYROAXIAのメンバーに焦点が当てられます。
■ アルゴナビス from BanG Dream! ANIMATION(2/9)
フル3DCGアニメーション作品。
主人公バンドであるArgonavisのボーカル、七星 蓮君を主人公とし、Argonavisというバンドの結成と、
ライバルバンドであるGYROAXIAとの因縁が描かれます。
■ ARGONAVIS the Live Stage(3/9)
伊藤昌弘&小笠原仁のコメントも アルゴナビスプロジェクト初の舞台『ARGONAVIS the Live Stage』オフィシャルレポート到着 #ナビステ #アルゴナビス #伊藤昌弘 #小笠原仁 https://t.co/UXQ8Qj7TpF pic.twitter.com/nAr5PYMs9C
— SPICE[2.5舞台情報]/e+ (@spice_25stage) June 26, 2021
⏩本編がDMMTVにて配信中!
※ちなみにDMMTVでは、
過去のリアルライブ3作品も追加料金なしで視聴できます。
オススメサブスクです。
アルゴナビスプロジェクト初の舞台作品。
↑のアニメで描かれたArgonavisの軌跡をメンバーが振り返る、
という形で再構築したもの。
なんと「声優さんご本人」が「キャラクターを演じ」、
作中の「ライブもこなし」、さらには「舞台中のBGMを生演奏」します。
プロジェクトのうまみが詰まりまくりな一作。
なんなら初めて触れるのがこの作品でも良さそう。おすすめです。
■ 劇場版アルゴナビス AXIA(4/9)
フル3DCGアニメーション作品。
アニメ最終話後の話であり、GYROAXIAが主軸の物語。
旭那由多くんのルーツと、
謎めいていた父親の詳細がここで初めて描かれました。
※配信サービスでは現状取り扱いがありません。
■ 「AAside(通称ダブエス)」メインストーリー(5/9)
↑Youtubeのプレイリストに飛びます。
時系列順に並んでいるので、一番上から順に再生してください!
1作目アプリAAside(通称:ダブエス)にて描かれたストーリー。
そこそこ大ボリュームなので、
再生速度いじるなどで調整して良いと思います。
(オートモードの録画なのでだいぶテンポがゆっくりになってます)
勿論気になるバンド、登場人物だけ追うもよしです。
■ キャラの『ヒストリー』を読んでみよう (6/9)
こちらも飛ばしても大丈夫ですが、
「ちょっと気になるかも」というキャラクターが居たら絶対読んで!!
なんなら↑の途中や未読の状態でもきっかけとしてオススメです。
もともとがアプリ内コンテンツのため、
現状読む術が公式コンテンツ内ではありません。
ファンサイト等※にてまとめてくださっている方がいらっしゃいますので、
ご興味があればそちらをご参照ください。
※参照する上で以下、ご留意ください。
・Wikiは誰でも自由に編集ができ、
有志の手によって作成されるものであること。
・内容の正確さや誤字脱字などのチェックも有志に委ねられていること。
・内容が大きく書き換えられる可能性があること。
▼『ヒストリー』って何?
キャラクターの 生誕 から 上京するまで に起こった、
少なからず当人の人生に影響があったであろう出来事などを
年表形式で見ることができます。
たとえばArgonavisの七星蓮くんであれば、

などなど・・・これが25名分 ヤバくないですか?
気分は思い出のアルバムを捲るかの様に、
幼少の可愛らしい思い出から、ずっと抱え続けている苦い過去まで・・・
アルゴナビスのキャラクターの「味」が染み込みまくってます。
■ 「キミステ」に続く物語 (7/9)
メインストーリーの続きのボイスドラマです。
ダブエスのサービス終了後にYoutube配信されました。
▼GYROAXIAの話はなかったの?
大体同時期に劇場版アルゴナビス AXIAの公開がありました。
■ 舞台「ARGONAVIS the Live Stage2 ~目醒めの王者と恒星のプログレス~」 (8/9)
#ナビステ2 全10公演終了しました🎉🎉
— ARGONAVIS the Live Stage2 (@ARGONAVIS_LS) February 26, 2023
たくさんの応援ありがとうございました‼
これからのfrom ARGONAVISプロジェクトにもぜひご期待ください🎤✨
本日の公演はディレイ配信でお楽しみいただけます🎥
📌ディレイ配信https://t.co/DhNfowpGQo
📌第1弾公演配信https://t.co/XnyjolFUMo#アルゴナビス pic.twitter.com/Sw8ReB9Bm2
舞台作品2作目となります。
一番上で紹介した小説版「目醒めの王者」の物語をベースにした、
AAsideからキミステへ繋がる新たなストーリー。
1作目同様、メンバーの生演奏によるライブも楽しめます。
■ 新バンド「ST//RAYRIDE」初登場 (9/9)
ST//RAYRIDEの2人がやってるラジオ、という体のボイスドラマです。
最初からほぼ最後まで明るく、バラエティ的なノリで見やすいので是非。
また、キミステリリース直前に公開されたボイスドラマとあって、
新規ファン向けに各バンドの特色+曲(MV付き)の紹介も。
■ アプリ キミステメインストーリーへ
よくぞここまで辿り着いてくださいました。
最新ストーリーはアプリをDLしてお楽しみください。
※メインストーリーは5章まであります。
キミステは11月30日にサービス終了しました、ありがとうキミステ!
アプリ内で配信されたストーリーの扱いについては、
現状公式からアナウンスなどはありません。
今後何かのタイミングで公開されることもあるかもしれないので、
fromARGONAVIS公式Xアカウントから随時ご確認ください。
筆者のXアカウント(@kimisuteTIPS)でも随時情報拡散しております!
■メインストーリー最終章 2月23日〜順次配信
配信日時が決定しました!
各事務所のアルバムリリース直前に物語が完結するようです。
/
— from ARGONAVIS(フロム アルゴナビス)公式 (@ARGONAVIS_info) February 19, 2025
お知らせ📢
\
🌟アルゴナビス -キミが見たステージへ-🌟
メインストーリー最終章となる
ボイスドラマの公開が決定‼️‼️
公式Youtubeにてプレミア公開いたしますので、
是非チャンネル登録をしてお待ちください📺
詳細👇https://t.co/EAb4zu35di#キミステ #アルゴナビス pic.twitter.com/295fFN7m9I
🚢Argonavis「緋碧の星」
配信日時:2025年2月23日(日)21:00〜
🐉ST//RAYRIDE「反撃の狼煙」
配信日時:2025年2月24日(月・祝)21:00〜
👑GYROAXIA「緋色の燎(かがりび)」
配信日時:2025年3月8日(土)21:00〜
🦇Fantôme Iris「au-delà du miroir」
配信日時:2025年3月9日(日)21:00〜
⚡️風神RIZING!「約束の虹」
配信日時:2025年3月22日(土)21:00〜
🧸εpsilonΦ「Overmind」
配信日時:2025年3月23日(日)21:00〜
アルゴナビスプロジェクトのYouTubeチャンネルはこちら!
ぜひリアルタイムでご視聴ください!
■読んでくださってありがとうございました
諦めたくなくて記事をこさえました。
1人でもプロジェクトのファンが増えてくれたら本望です。
今後も色々発信したいのでよかったら(@kimisuteTIPS)Xアカウントフォローしてね。
多くの方にプロジェクトに触れてもらえますように!