![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128497846/rectangle_large_type_2_93062d5db51430335908e85e2485db5e.png?width=1200)
例えばお札とか。
ドラマの告知が電車の広告に溢れる時期になってきた。
広告にも人がたくさん写っているので、電車の中の人口密度が普段よりも多くなる時期だと思った。
最近気づいたのだけど、いつもお昼ご飯を買うコンビニのおにぎりの位置が毎回違う。
まいたけおこわを買ったつもりが、炒飯おにぎりを買っていたので気づいた。
おにぎりには値札がないから毎回位置が変わるのだろう。札はいつでも物の動きを制限してくるなと思った。例えばお札とか。
会社で仕事をしていたら、別の部署の先輩たちが話している声が聞こえてきた。
「私は辛い時こそ、家でおやすみしないの。家で休んじゃうと、部屋でずっと考えちゃって余計仕事に行けなくなるから。」
たしかに私も、そんな感じで仕事を休んだ時は、次の日挨拶ともう一言、なんて言いながら職場に入ろうかずっと考えている。
こないだの日記に書いた、急に休んだあの人も、そういう気持ちで今も仕事に来れてないのかもしれない。
学校に行けなかった私を思い出した。
人間、休むことさえままならないのだろう。
何も考えず休むことになるから、私は睡眠が好きだ。
仕事からの帰り道、知り合いに似ている人がいて思わず凝視してしまった。
誰かに似ている人がいると、まず顔を見て、そのあと身長を見て、その人かどうか考える。
自分と比較した時の身長は意外と印象に残っているし、身長は毎回変わるものでもないからだ。
2番目に意識するもの、占いでも1番より大事にされている情報。個性が出るし、本質が出るのだ。