見出し画像

#613 学び直しシリーズ④:損益計算書

こんにちは
ヤギです

今回は損益計算書についてです。一緒に学んでいきましょう!

財務諸表の学び直しマガジンをまとめていますのでこちらも順番に読んでみてください!随時追加予定です。

損益計算書は、一定期間における企業の経営成績を示す財務諸表です。
主に「企業がどれだけ収益を上げ、どれだけ費用を使い、最終的に利益をどれだけ残したか」を把握するために使います。

損益計算書の構成要素

  1. 売上原価

    • 販売した商品やサービスを仕入れるのにかかった費用。

    • : 仕入れ費用、製造コストなど。

    • 売上総利益を計算する基礎。

  2. 売上総利益

    • 売上高から売上原価を引いた金額。

    • 意味: 商品やサービスの直接的な収益性を示します。

  3. 販売費および一般管理費

    • 商品やサービスの販売活動、企業運営にかかった費用。

    • : 広告費、従業員給与、事務費用。

    • 営業利益を計算する基礎。

  4. 営業利益

    • 売上総利益から販売費および一般管理費を差し引いた利益。

    • 意味: 本業(営業活動)の収益性を示す重要な指標。

  5. 営業外損益

    • 営業活動以外の収益や費用。

    • : 借入金の利息、預金利息など。

    • 経常利益に影響。

  6. 経常利益

    • 営業利益に営業外損益を加えた利益。

    • 意味: 営業活動と財務活動を合わせた収益力を測る指標。

  7. 特別損益

    • 臨時的な収益や費用。毎年発生しないもの。

    • : 土地売却益、リストラ費用。

    • 税引前当期純利益に影響。

  8. 税引前当期純利益

    • 全ての収益と費用を計算し終えた段階の利益(税引き前)。

    • 臨時的な要素も含む、企業全体の利益を反映。

  9. 法人税等

    • 税金として支払う金額。

  10. 当期純利益

    • 法人税等を差し引いて最終的に残る利益。

    • 意味: 株主にとって重要な指標。配当や内部留保に影響。

損益計算書とは? 特に見るべきポイントは?

損益計算書で特に見るべきポイント

  • 営業利益

    • 本業が順調かどうかを示す指標。

    • 販売戦略やコスト管理の成果が反映される。

  • 経常利益

    • 営業活動に加え、財務戦略(借入金の利息や投資成果)も含めた収益性を確認。

  • 当期純利益

    • 企業全体としてどれだけの利益を出したかを示す最終的な成果。

簡単な流れ

  1. 売上高
    ↓ - 売上原価

  2. 売上総利益
    ↓ - 販売費及び一般管理費

  3. 営業利益
    ↓ ± 営業外損益

  4. 経常利益
    ↓ ± 特別損益

  5. 税引前当期純利益
    ↓ - 法人税等

  6. 当期純利益

損益計算書は、企業の経営状況を把握し、営業やコスト構造の改善点を見つけるのに役立ちます。特に「営業利益」や「当期純利益」は重要な指標です。

収益の中身

●収益=利益の増加要因となるもの

売上高、営業外収益、特別利益

●費用=利益の減少要因となるもの

売上原価、販管費、営業外費用、特別損失、法人税等

ワーク①:損益計算書を手書きしてみよう

決算書に書かれている数字(売上高、売上総利益、営業利益、経常利益、税引前当期純利益、当期純利益)を探してこのようなグラフになるように書いてみてください。

損益計算書とは? 特に見るべきポイントは?より引用

好きな会社の決算書から数字をみて、この階段のグラフを書いてみてください!


…いかがですか?書けましたでしょうか?
この階段状のグラフを書くことによってその会社の儲ける力があるのかを判断することができます。

階段の傾斜がゆるいと収益力が高い。
つまりこの階段をみると儲ける力があるかどうかがわかるということです。

営業利益率の平均は4−5%
当期純利益率は平均3−4%

もちろん業種によって差はあります。
比べるなら同じような業種の会社で比べましょう!

というわけで今回は損益計算書についてまとめてきました。
やはり数字だけだとよくわかりませんが図にしてみると見え方が全然変わりますよね。僕はこれからもこうしたトレーニングを続けていきます。

やはり代表になるもの数字には強くならなくては…
がんばろ

以上です
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます
次回もお楽しみに
ではまた

いいなと思ったら応援しよう!

ヤギ@地方移住
いいなと思ったらいいね、シェアお願いします! サポートしていただけたらスタバでの作業代にさせていただきます! いつも読んでいただきありがとうございます😊