#501 Voicyがきっかけで購入した書籍
こんにちは
ヤギです
ふと本棚を見ていたときに、そういえばVoicyをきっかけで購入した本て結構あるよなと思ったので一部取り出してみました。それがこちらです。今回の記事ではそれぞれどんなときに買ったのか思い出しながら振り返っていこうと思います。
みなさんはなにかの影響で購入した本はありますか?おすすめの書籍などありましたコメント欄にて教えていただけると幸いです。
木下斉さん
フリーエージェント社会の到来
まちづくり幻想
稼ぐ町が地方を変える
放送内で紹介をしていたのはフリーエージェント社会だけですが木下さんの著のこちらの2冊は中でもおすすめなので一緒にご紹介させてもらいます。
このダニエル・ピンクさんの書籍は10年前に書かれていますが、現代でも通じる部分や原理の部分同じだなと感心しています。
組織と個人を考えるうえで非常に大切なことを解説してくれています。
木下さんの2冊はいつも紹介しているので割愛します笑
たいろーさん
これからの「社会の変え方」を探しに行こう
本多静六 わたしの財産告白
毎日が冒険
多分、たいろーさんだったと思います。間違っていたらごめんなさい。
これからの「社会の変え方」を探しに行こうは個人的にはちょっと難しいというか正直良くわかりませんでした。もう少しおとなになったらたま読み返してみようと思います笑
で本多静六さんの書籍は背筋を正されるような感じになりますね。
生活を真似したいが…でも真似できる部分は少しずつ取り入れていこうと思います。確かだけど、木下さんもこの本をおすすめしていたような気がしますね。
で、毎日が冒険。
これが今回一番みなさんに紹介したい一冊です。
めちゃくちゃおもしろい。で、気がついたら読み終わっていたんですね。
読んでいると自分も挑戦しなきゃ!できる!
とこころから熱くなる一冊なのでぜひ読んでみてください!
はるさん
人はどう死ぬのか
人はどう老いるのか
人間の死に方
これは以前noteでもご紹介しました。
よろしければ読んでみてください。この人間の死に方を読んで僕は死生観についての考えが大きく変わりました。みなさんは死生観について考えていますでしょうか?
考えるきっかけになるかなと思いますのでぜひ読んでみてください!
Re:gionラジオ
発展する地域衰退する地域
ごめんわかんなかった笑
気合が足りませんでした。
元気なときに読みます!!!
ちきりんさん
自分のアタマで考えよう
これはちきりんさんの書籍で未だに読み返している本のひとつです。
やはり学んでいったうえで読み返すと違う気づきがあったりします。
自分で考えるクセをつけることそして分析することや切り口など学び多き一冊です。
尊敬する人が紹介する本てあたりが多いように感じます。
昔は良いなと思っていた人が過去に答えていたおすすめの書籍を片っ端から読んでいたこともあります。みなさんのおすすめな書籍はなんですか?コメント欄にて教えて下さい!
以上です
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
次回もお楽しみに
ではまた