
#590 もう戻ってこない【思ったときに行動しよう】
こんにちは
ヤギです
今回はわたしが後悔している今の気持ちを振り返り記事を書いていきます。改めて思いましたがチャンスはその瞬間しかないということです。で、10年くらい前はあまり感じていませんでしたが、だんだん年を重ねるとによってその重要性に気がつくようになりました。(遅い!)
新年会シーズンはまだ続いていますでしょうか?どんな飲み会に参加してどんな飲み会に行かないのか?自分のためにもここを明確にしておきましょう!
感謝の言葉を飲み込んだ
先日、とても親切にしてくれた方に「一番親切にしてくれてありがとう」と伝えたかったのですが、結局口から出たのは「今までありがとうございました」だけでした。本当に伝えたかった感謝の気持ちがあったのに、それを飲み込んでしまった理由がいくつかあります。
一つは、周囲に人がいたため恥ずかしさが勝ってしまったこと。そして、もう一つは「一番親切」と言えば、他の人たちに「自分は親切じゃなかったのかな?」と思わせてしまうかもしれないという余計な気遣いでした。
結果として、その瞬間に伝えるべきだった感謝の気持ちを伝えられず、後悔の念が残りました。
正直そのメンバーはいい人もいれば仏頂面の人もいました。だからこそ特に親切にしてくれた彼には感謝をしています。ですが、その思いをきちんと伝えられませんでした。
その瞬間が最後
今回、特にその後悔が大きかった理由は、その人に直接会える機会がもうなかったからです。実は私が引っ越すことになり、その人たちとはもう会わないからです。
なのでそれまでの日々の中で、何度も親切にしていただいた感謝を伝える最後のチャンスでした。その機会を逃してしまったことで、改めて「チャンスは前髪しかない」という言葉の意味を実感しました。その瞬間を逃せば、同じ状況は二度と訪れないのです。過去に戻ることができない以上、後悔を減らすには「その場で行動する勇気」が必要だと痛感しました。
メールやラインやSNSで言うのと直接面と面を向かって言うのはやはり全然違いますからね。
感謝はその場で伝える勇気が大切
今回の経験から学んだのは、感謝の気持ちはその瞬間に伝えることが何より大切だということです。言葉にしない感謝は、自分の中に閉じ込めておくだけでは相手には伝わりません。
相手に感謝を伝えることで、自分自身の心も満たされます。たとえその場の空気や周囲の目が気になっても、感謝の言葉は迷わず口にすべきだと改めて思いました。次に同じような場面に出会ったとき、私は「周りを気にしない」勇気を持ちたいと思います。
この記事を読んでいるあなたにも、今感謝を伝えるべき人がいるのではないでしょうか?そしたら思った瞬間に伝えないともう二度とその場面は訪れないかもしれません。
感謝を伝えることで相手の心だけでなく、自分もなんだか気持ちが良いですよね。思った瞬間にきちんと伝える。これを大切にしていきます。
以上です
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます
次回もお楽しみに
ではまた
いいなと思ったら応援しよう!
