#532 選ぶ基準をどうしていますか?自分で視野を狭めていないか?
こんにちは
ヤギです
先日Voicyを聞いていたところはたして自分はどうだろうか?と考え直したことがありますので今の気持ちを記事にまとめていきます。
それはちきりんさんのこちらの放送回です。
先日書いたこちらの記事もみなさんに読んでいただいています!ありがとうございます。まだ読んでいない方がいましたらぜひ読んでみて下さい。地方移住を検討している方必見です。
━━━━
自分の選択肢を狭めていないか?
みなさんは買い物のときなどの基準はありますか?買い物だけではなくものを持つ、捨てる買う、どこかに行く…などなど。
ちきりんさんが言っていたのは基準をひとつにしてしまうと、自分のできることも狭めているかもしれないということを話されていました。(ニュアンス違うけど。わたしの解釈です)
例えば、ミニマリストは、物を持たない生活をすることによって、本来ものがあればできたこともできなくなっている。つまり可能性を減らしているのではないか。
と言うような話をちきりんさんがしていました。
自分の思考の流れは?
じゃあ逆に、僕は何を基準で物を買ったりしているのだろうか。自分が偏った思考になっていないか、一辺倒になっていないか気がつかないうちに、自身の可能性を潰してはいないか。
と改めて考えるようになりました。
例えば、作業をするならいつも同じファミレスとかカフェであったり、何も考えずに同じスーパーで買い物して、同じものしか買っていないとか。
アップル製品しか買っていないとか…
気が付き振り返ってみるといつの間にかいつも同じものを選んでいるんですよね。毎日がスムースに行っていると思っていましたがただの思考停止で自分の視野を気がつかないうちに狭めているのではないか?とそう思うようになりました。
自分の可能性を広げる
いつもの行動と視野を広げる行動のいい塩梅を探していく
というのが今後の課題かもしれません。毎日新しいことをやったりはじめてのことが続いたら僕は多分身体がもちません。
なので、いつも通りの生活とちょっとそのゾーンから抜け出すような行動をしていくこと。そして自分を客観視することと定点観測をすること。
これらを意識的にやっていこうと思います。でないと同じ生活になり自分自身の可能性を狭めてしまうと思ったからです。
ま書いていて思ったのがコンフォートゾーンから抜け出そうと同じようなかんじかもしれませんね。
みなさんは日々の習慣を見直して気がついたことなどありますか?
是非コメント欄にて教えて下さい。
以上です
今回はちきりんさんのVoicyを聴いて感じたこと、振り返ったことをまとめてみました。
次回もお楽しみに
ではまた