
#622 逆だったかもしれねぇ
こんにちは
ヤギです
タイトルを見てNARUTOじゃないのかよと思った方は多分同世代かもしれません。ごめんなさい。今回は全く関係ありません。
先ほどXを見ていたら「実は逆だった人生の法則」という投稿を目にしました。そこには、「挑戦するから準備が整う」「行動するから知識を得られる」といった逆転の法則が書かれていました。これを読んで、私は自分の経験と照らし合わせ、「まさにその通りだ」と強く共感したのでご紹介します。
その投稿がこちらです。
これ大事。世間の常識は逆のことばかり。 pic.twitter.com/HiH8CpvHJ7
— はたの社長 (@hatanoxd) February 1, 2025
実は逆だった人生の法則
1. やる気がないから動けない → 動かないからやる気が出ない
2. 準備が整ったから挑戦できる → 挑戦するから準備が整う
3. 楽しいから笑顔になる → 笑顔でいるから楽しくなる
4. 良いことが起こるから幸せになる → 幸せな気持ちだから良いことが起こる
5. 不安だから行動できない → 行動しないから不安になる
6. 何かを得たから与える → 与えるから何かを得る
7. 良いことがあったから感謝する → 感謝していると良いことが起こる
8. お金があれば色々なことができる → 色々なことをするからお金が入る
9. 年寄りだから老ける → 老けた思考をするから年寄りになる
10. 自信があるから挑戦できる → 挑戦するから自信がつく
11. 時間がないからできない → やろうとしないから時間ができない
12. 知識があるから行動できる → 行動するから知識を得られる
13. 学ぶからアウトプットできる → アウトプットするから深く学べる
14. 余裕があるから助ける → 助けるから余裕が生まれる
15. 天職だから夢中になれる → 夢中になるから天職になる
この法則は「行動が先、結果が後」という考え方を示していて、待つのではなく自ら動くことが大切だというメッセージですね。
一歩踏み出すこと
準備が整ったら挑戦する、もっと知識をつけてから行動する、お金が溜まったら〇〇する。こうした考えは、多くの人が持つものです。私自身も、起業を考え始めたとき、「しっかり準備をして、完璧な計画を立ててから動こう」と思っていました。しかし、実際に動き出してみると、計画なんてほぼ意味がなく進んでいったからやることがわかってきたんですよね。
だからどんなに素晴らしい計画よりも、まずは初めて見るということが大事だとわたしは考えています。
どんな商品が良いのか考えているだけでは結局何も変わりませんでした。しかし、試作品を人に配って使ってもらったり、改良したものを少しずつ販売していくことで本当のニーズが少しだけ分かったり、どんなものを求めているのか知ることができました。だから販売しながら変えていくという戦略が良いのではないでしょうか。
不安だから行動できない → 行動しないから不安になる
これもまさにと思った部分のひとつです。行動をしていると不安だとか考えている場合じゃなくなります。笑
次はあの書類を作って、どこに提出して、あの人に返信をして…
もし✗✗だったらどうしよう不安だな…なんて考えることもなくなりました。
なにも行動していない頃の自分はいつも不安で結局何もしない人でしたからね。ま、今では売上のないただのおじさんですが…
そういったお金とかの不安はありますが、行動するための不安というのはなくなりましたね。
準備が整ったから挑戦できる → 挑戦するから準備が整う
これも同じですよね。挑戦しているからやることがわかってくるんです。確定申告なんて知らなかったですが、やらざるを得なかったからやったわけで、多分会社員だったら一生自分でやることもなかったでしょう。
やっていくと何をしないといけないかがわかってきます。
確定申告をしたこともないのに確定申告の勉強をいくらしても実際にやってみないとわからないですよね。
起業も同じです。
まず、紙を出しちゃえばいいんです。個人事業主になるのは誰でもできますからね。紙を出してから勉強してやりながら必要なことを覚えていけば良いんです。行動するから課題とかやらなきゃいけないことが見えてくるんです。
まとめ
起業の準備を進める中で、「準備が大切」と思っていましたが、それは間違いでした。本当に大切なのは、とりあえず一歩踏み出すことでした。
やる気が出ないなら、まず動く
準備が不十分でも、挑戦しながら揃えていく
行動することで、不安が消える
経験することで、本当の知識がつく
これからも、私は、まずはやってみる精神で進んでいこうと思います。
みなさんはこのツイートをみてどう感じましたか?是非コメント欄にて教えて下さい。
以上です
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます
次回もお楽しみに
ではまた
いいなと思ったら応援しよう!
