見出し画像

#594 今年新しくやりたい3つのこと

こんにちは
ヤギです

去年木下さんの放送で新しいことを3つはじめてみると言っていましたので自分もどうしようと考えていました。そして去年の投稿を遡ってみるとわたしも新しいことを3つ始めるという投稿をしているではないですか!
というわけで去年はどんな記事を書いていたのか、そして今年のはじめたい、やってみたいことはなにか記事にしていきます。

こちらが去年の投稿です。昨年は

  • 短期でバイトをする(やったことのない仕事)⇒◯

  • チェーンソーの取り扱い講習を受けに行く  ⇒✗

  • 本を読んで実行に移す           ⇒△

この3つでした。評価としてはこんな感じでしょうかね。
本を読んで実行に移すという謎な目標を立てていました。やはり効果測定のしやすい指標のほうがいいですね。チェーンソーは引っ越してからいこうと思っています。
短期でバイトというところにタイミーの話をしていました。仕事をやめてからタイミーには大変お世話になりました。バイトする以上に知らない業界のことを知れるなど金銭価値以上のものを得ることができました。
タイミーなら変に人間関係の問題にも発展しないので気楽といえば気楽ですね。

嫌なら行かなければいいだけですし。

というわけで今年の新しいことはこの3つを選んでみました。

新しいことを3つ始めてみる


  • 法人化する

  • 地域や自治体関係の仕事を一緒にする

  • 台湾、熊本、宮崎へ行く

    (番外編)

  • 狂犬ツアーに参加する

まず会社にします。どうもかなりお金が掛かりそうです笑。AIにちからを貸してもらいながら税理士さんや行政書士さんへお願いもしていきます。
まぁめんどくさいよね。
でも結局は情熱としつこさが大事ということなので頑張っていきます。

そして自治体の仕事に絡めたいというか一緒に地域のために仕事を作っていきたいと考えています。今年中にできるかわかりませんがこれも挑戦です。

田舎に住む者として一緒に地域を守りたいという気持ちはありますからね。もちろんボランティアではなく、仕事です。
多分ここがかなり大切だと思っています。

人口も右肩下がりで近くの地域は移住者が多く人気の地であったり、観光地もありますがそこにはこれと言ったものがほとんどありません。ですが、縁ある場所だからこそ売上を作り地域に還元していきたいです。

そして旅行です。台湾に行きたい理由が増えてきたので行きたいです。ですが、パスポートはコロナ期間で失効したままで更新しておりません。そこがまためんどくさいんですよね…
そして熊本、も宮崎も行ったことがなく、行きたい場所があります。

いつか行こうはおそらく行きません。だからこそ先に予定を入れてしまうというのがいいですよね。台湾は話を進めている方がいますのでその人と視察を兼ねた旅行に行ければなと思っています。

そして去年は行けなかった狂犬ツアーに参加したいです。本当はぬかとゆげの京丹後に行きたかったのですが行けませんでした。先日も記事にしましたがチャンスはその瞬間しかないんですよね。

今年はチャンスだと思ったら手を挙げるクセをつけていきます。
みなさんは今年どんなことに挑戦していきたいですか?是非コメント欄にて教えて下さい。一緒に頑張っていきましょう。

以上です
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます
次回もお楽しみに
ではまた

いいなと思ったら応援しよう!

ヤギ@地方移住
いいなと思ったらいいね、シェアお願いします! サポートしていただけたらスタバでの作業代にさせていただきます! いつも読んでいただきありがとうございます😊