#443 オンラインセミナーのときこそAIを活用すべき
こんにちは
ヤギです
わたしは勉強会などではzoom,notion,perplexity(chatGPT)の3つを開きながら受講しています。どなたかの参考になれば幸いです。
まずは結論から。
まとめるとこんな感じです。
本当は音声のレコーディングもしたいところだけど
基本的にだめなのでやっていません。
オンライン講習会
ここでは左側をZOOMにして、右側をnotionを開いています。notionではメモや学んだことの整理として使用しています。
勉強会ごとにページを作れるので振り返る際にも探しやすいし何より使いやすいです。まだnotionを使ったことの無い方はまずはメモとしてでもいいので使ってみてください!
で、MacBookを使用しているのですが三本指でシュッとやると画面を切り替えることができるんですね。なので隣のページにはAIを準備しています。
何で使うといえば、わからないキーワードがあった際にはすぐにperplexityで検索をします。
ChatGPTに検索をさせるとソースが無かったりしますし、若干間違いもあります。なのでperplexityで単語とかを調べるようにしています。
ChatGPTではperplexityで出力してくれた内容をまとめてもらいnotionに貼り付けたりしています。
他には講師への質問を作成したりしてもらっています。
わたしは質問するのが苦手なので箇条書きで打ち込んで、講師への質問文を作成してくださいとChatGPTにお願いしたりしています。
文字起こし
録音の禁止がされていない場合は無料で使用できるのでCLOVA Noteを使用しています。
アプリでも使用できるしパソコンでも同期されているのでどちらでも使用可能なので便利です。録音したものを文字起こししてコピーしてChatGPTに文章を訂正してもらったり、まとめてもらったりしています。
オンライン勉強会だけではなく、オンラインの会議などでもこれらのAIツールは活用できますもんね。むしろ使っていかないとどんどん無駄な時間を取られてしまいます。時短できるところはこうしたAIツールにお任せしていきましょう!
最後にまとめます。
オンライン勉強会などでは
メモ用としてNotion
わからない言葉などの検索用としてperplexity
まとめや質問作成のためにChatGPT
文字起こしとしてCLOVA Note
を利用しています。みなさんはどんなツールを活用していますか?
コメント欄にて教えて下さい!
ちなみにChatGPTは課金しています。ほかは無課金です。
ChatGPTでは対話というか壁打ちとしても使用しています!
以上です
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
次回もお楽しみに
ではまた