見出し画像

モバイルキーボード使用する。

平日最後の金曜日、仕事数全5件で、充実しているので気持ちが清々しいやぎさんです。

今回はスマホで文章を入力しています。
キーボードだけ3COINSで1,500円で購入したので、それを利用しています。
まだまだ慣れていないので、たどたどしいですが、これから場数こなして、よりスムーズに入力出来るようになるつもりです。

自分にとってメリットのあるツールになるかどうか、これからの使い方によります。
出来れば使い倒していき慣れて、サクサク文章入力が出来るようになりたいです。

正直、今この瞬間においても、少しずつ慣れ始めていて、楽しいタイピングになっています。
良いです!
GOOD‼︎GOOD‼︎

今日の次の仕事は15時からで、あと30分ここDOUTORにいる事が出来ます。
この30分丸々文章を書くと、多分詰め込み過ぎになるから、早めにnote切り上げて、小休憩をとるきもちでいます。

仕事とプライベートのバランスをとること、非常に大切です。
息抜けるところは、ホッとひと息ついて、休めるタイミングで次の仕事のために小休憩をとります。
私が掴んだ、経験で理解した世渡り術です。

さて、時間が経ってしまっています。
文章を書く楽しさを享受する時間は終了直前になりました。
携帯キーボードの出番も終わりになります。
この後、トイレに行き、仕事の軽い準備をします。
携帯のキーボードは目立つから、タイピングの指が震えます。
誰かに見られているようで、タイピングしづらいです。

それでも、このキーボードでのタイピング、大分慣れてきました。
目に見えて上手く打てるようになっています。

そして、もう文章書きも終えます。
次の仕事に備えなくてはなりません。
20分でも15分でも気を休めたいです。

ありがとうございました。
また書きますので、よろしくお願い致します。

いいなと思ったら応援しよう!