【0080】2024年のぎょうざ倶楽部のプレミアムカードをゲットしました。
餃子の王将さんのスタンプカードの術中に、はまっていることをnoteに書きました。そして今回は、その事後報告というか顛末報告です。
少し前、2月18日(日)のことです。綾瀬駅の東口にある餃子の王将綾瀬駅前店さんに伺いました。この日は雲が多めの晴れでした。日中の気温はまずまず高くて春の陽気という感じでした。この日も1階のカウンター席のみの営業でした。タイミング良く待つこともなく、カウンター席の最奥の席に陣取ることが出来ました。
最高のポジションです。2月16日(金)から2月29日(木)まで有効の、生ビールの100円引き券もあるので(いやなくてもですが)、先ずは生ビール(中)からスタートしました。海老チリと鶏の唐揚げ、いずれもジャストサイズを注文しました。もちろん餃子も注文しました。餃子は2人前、ノーマルとにんにく激増しを1人前ずつ注文しました。
鶏の唐揚げと海老チリは、同時に提供されました。時差があるかなぁと思ったのですが、店内は空いていたせいでしょうか。鶏の唐揚げには王将特製のマジックパウダーを掛けていただきました。もちろん生ビールはお代わりしました。
海老チリにも手を付けようかとしたところで、餃子が到着しました。カウンター席のテーブルの上はお皿で一杯になりました。残っていた唐揚げを海老チリの皿に移してスペースを確保しました。
そして餃子のタレの三段活用の始まりです。最初は酢と胡椒で、次はラー油を垂らして、最後は餃子のタレを垂らして、味変していただきます。ノーマルの餃子、にんにく激増し餃子を1個ずつ、交互に食べ進めます。紹興酒に切り替えて、海老チリも味わいます。至福のひとときでした。ご馳走様でした。
生餃子をテイクアウトして会計を済ませました。めでたく、ぎょうざ倶楽部のプレミアムカードをゲットしました。
2024年2月22日(木)記