![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127486501/rectangle_large_type_2_c4b79ba8f497bea14a5f7a081c09f807.jpeg?width=1200)
【0042】亀有と綾瀬にある「するが」のお菓子、栗どら焼、美味しいです。
「するが」さん、亀有と綾瀬に店舗があるお菓子屋さんです。亀有店は亀有駅の南口、綾瀬店は綾瀬駅の東口、いずれも改札口から直ぐのところにあります。お店の詳細な情報は、お店のWebサイトをご覧いただく方が良いかと思います。
地元のお菓子屋さんということもあり、綾瀬店には時おり伺っています。「元祖栗どら焼の店」とWebサイトにも掲載しているぐらいですから、どら焼は定番品です。特に栗どら焼は、栗が一個まるまる入っていて食べ応えがあり、まさに逸品という感じです。
どら焼以外も色々とあります。季節折々のお菓子もあります。店頭では一個単位で購入できます。ついつい、あれもこれもと手が伸びてしまいます。
街の和菓子屋さん、絶滅危惧種というほどではないですが、次第に少なくなってきている気がします。準絶滅危惧種といった感じでしょうか。スーパーマーケットの店頭のプラスチック容器に入った和菓子は、なんとなく味気ない気がします。街の和菓子屋さんのお菓子には手作り感があります。スーパーマーケットのものと比べると、お値段はいくぶんか高めです。されど先述したように、これとこれをと選ぶ楽しみもあります。
勤め先の近く、宮代町や杉戸町には、まだ何軒か和菓子屋さんが健在です。また機会があれば、ご紹介したいと思います。
2024年1月15日(月)記
いいなと思ったら応援しよう!
![八木田 浩史](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123622360/profile_ce377d44aa3e239d355bcff51e4746d2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)