![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21182449/rectangle_large_type_2_215300b5ab13e10a368bf8c14690611d.jpg?width=1200)
20/20
執筆中の "気がつけばデブ " の前に本格的に2020に切り替わるタイミングで記事を残したかったので朝6時に起きて急に書き出した。
八木です、最初の有料記事なので9割公開にしときます。 #超攻撃的オレ将軍
"面白いじゃん" と感じてくれたら 100円なのでお賽銭感覚で購入していだけたら もれなく八木のコーヒー代になる。 #隠さず生きる #素直が一番早い #男女も素直が一番良い #割と全部一緒 ※基本ハッシュタグは自分でツッコミを入れてる役割だと思ってみてください #慣れて ? #置いてくよ ?
20/20
100年に1度の非常事態 とメディアでは各国首相、経済評論家、有識者達が言う毎日。
これを書いてる今日3月19日は 宇宙大晦日 #なんてファンシーな響き #割と宇宙宇宙と言ってても実は生暖かい目で見るタイプ #ずっと宇宙宇宙言いすぎると割としんどい #そのうち宇宙と意思を繋げるとか言い出したらそっと離れて欲しい
そもそも2020とはゾロ目の年で、陰陽的には 陰の前半と陽の後半で
個人的にある程度の強引な破壊や引き剥がしは予想してたが
いや、加減せぇ。
#もうちょっとマイルドにして #割とハーコー #筆下ろしがSM的な
人間は日常が当たり前になると 当たり前に感謝しなくなる性質がある
腕がある、足がある、歩ける、食べれる、話せる、聴ける
#人間とは割ととてつもない奇跡で成立 #ましてや恋愛なんぞ奇跡OF奇跡
さぁ今回の地球に起きている騒動を個人的にはこう考える
"もうちょっと考えて生きろ" と地球ブチギレ
#喋らない人が怒ると一番怖いアレなアレ #私怒らないから〜 #私サバサバしてるから〜 #いやそれが一番怖いやつや #オレさー怒ったこと無いからさー #え?どんだけバチェラー?
2019は災害、地球環境、地球自体に起こる災害が多い年だった。
実際、近くのダムが "緊急放流" とニュース速報で出た瞬間
割と焦る。
#初体験なのに相手は相当な経験者だったことを思い浮かべて欲しい #安心を通り越してもはや未知との遭遇 #果たして帰ってこれるのか ? #お分かり頂けたであろうか #この比喩 #出来事管理は男女のソレで比喩可能 #出来る男の仕事術 #うるせぇぞ
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポートありがとうございます! 記事の購入だけでなく、こうやってサポートして頂ける事を励みに一文でも皆さんの人生に役立てて頂けるように頑張ります