見出し画像

「プライシング」(坂井豊貴)

2021年2月から「Economics Design Inc.」でスタートした新しい形のオンライン・スクール【The Night School】。完全オリジナル教材を使って、ビジネスに使える「武器としての経済学」を絶賛配信中です!

初回の授業は、創業メンバーの一人でEDIのリーダー的存在でもある坂井豊貴さんの「プライシング」。このnoteでは、備忘録をかねて簡単に授業内容をまとめておきたいと思います。受講生の皆さまも、自分の手を動かして情報をメモなどにまとめてみてはいかがでしょうか(ただし、ブログやSNSなどでの講義内容の公開や資料の転載はお控え下さい)。やりやすい簡単な形で全く構いません。学んだ武器が、きっと身につきやすくなると思います! 


【授業で扱った問い】
Q1. なぜプライシングは特別なのか?
→ プライシング(値付け)“以外”で企業の操作変数と比較してみると・・・

Q2. なぜいまプライシングなのか?
テクノロジーの進展が何をもたらしたかを考えてみると・・・

Q3. なぜ大学でプライシングは学べないのか?
→ ミクロ経済学は古くは「価格理論」とも呼ばれていたものの・・・

Q4. プライシングの根本原理とはなにか?
→ 実は、最適課税論で有名なあのルールと値付けに密接な関係が・・・

【キーワード】
マーケティングの4P、価格理論、コストプラス・プライシング、総括原価方式、電子化、メニューコスト、ダイナミックプライシング、複合競技、ラムゼイルール、最適課税論、功利主義、利益最大化価格/最適価格、需要関数、微分、独自性/独占性、底辺への競争、イノベーション、ハイパーコンペティション、談合、フレキシビリティー、腐る商品、競り下げ式オークション

【今後に繋がりそうなトピック】
ゲーム理論、費用/コストの分類(平均費用、限界費用、etc)、価格差別、最低価格保証、製品差別化、(価格)交渉 

【宿題】
以下の3問が出題されました。第2回目(2/18)の冒頭で坂井さんから解説がある予定です。お楽しみに!(Facebookグループページに多数の回答をお寄せ頂きどうもありがとうございましたm(_ _)m)

画像1

画像2

画像3



【お知らせ】
2月23日(火・祝)の20時〜21時に「オープンキャンパス」を開催します!

すでにスタートしているオリジナル講座「プライシング」(坂井)、「顧客関係管理と利益化」(星野)のダイジェスト版+質疑応答(何でも自由に聞いてください!)を生配信します。司会は安田が務めます。

事前登録や会員登録などは必要ありません。参加を希望される方は、ウェブサイトのリンク先から直接「Zoom会場」へお越し下さい。たくさんの方のご来場をお待ちしておりますm(__)m


オープンキャンパス


いいなと思ったら応援しよう!