![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72422680/rectangle_large_type_2_6ebb39bfd7456756c402a9b5175ad3e3.jpg?width=1200)
『オークション・デザイン』がついに発売!
2020年にノーベル経済学賞を受賞したポール・ミルグロム教授による最新本『オークション・デザイン ものの値段はこう決める』が出版されました‼️
彼自身がデザインし、米国の周波数免許の配分に実装された「インセンティブ・オークション」(保有者たちからアイテムを買い上げそれを別の希望者たちに販売する仕組み)の包括的な解説書になります😎
僕も監修者として、監訳と解説を担当しています。かなり難しい専門書ではあるので、その理由と注意点について(売上が落ちるリスクを顧みずにw)たっぷり巻末の解説の中で述べさせていただきました😅 少しでも興味のある方は、ぜひ書店で手にとってみてください。最先端かつ学際的な「オンリーワン」の一冊です👍
オマケ
電波オークションを導入していない日本でも、周波数の再配分を通じた電波利用の効率化は喫緊の課題です。空いている周波数帯がほとんどない現状を踏まえると、もしマーケットデザイン的な仕組みを取り入れるのであれば、本書のテーマである「インセンティブ・オークション」が最有力ではないかと思います。その意味で、電波政策をはじめとした公共政策に携わる方々にもぜひご参考いただけるとありがたいです😊