![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123898346/rectangle_large_type_2_72a86e5879db2093fd629cad688cd4a1.png?width=1200)
もしも小さい電気鍋を買うなら
もしも小さな電気鍋を買うなら、ショップで売られている
最近の商品よりも、中古や新古品を買うのが良いかもしれません
というのもショップの商品を見ますと、火力の調整が3~4段階
しかありませんでした
![](https://assets.st-note.com/img/1701954801846-GRJ9nkVM7G.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701954795146-WfxqAAjLQ9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701954795320-MGMRSZwGe2.png?width=1200)
一昔前なら、火力調整は5段階(!)でした
![](https://assets.st-note.com/img/1701954989587-VLqF81EnAH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701955048080-6NTdVIoBx8.jpg?width=1200)
特に5→4の切り替えは、しばらく余熱で沸騰状態を維持したり
食材の こびりつきを防ぐのに便利です
写真はウチの2台目になりますが、しっかり5段階の切り替えが
出来ました(故障した1台目の鍋や上蓋は そのまま使えます)
ここまでの切り替え機能は需要が無かったのでしょう、しかし
機能を落とした(中古よりも高い)新品を買うくらいなら、
中古でもいいという方もいらっしゃるのではないでしょうか
フリマやオークションなら、中古といっても未使用品が
手に入るかもしれません。