お手軽で最強の音楽プレーヤーは
アイフォン4sの64GBモデルです
10年以上前のモデルなのに、最近のロー~ミドルスペックと
同じ容量です。いろいろなアプリを使うのは難しいのですが、
音楽プレーヤー専用なら今でも十分ではないでしょうか
(TEACさんのプレーヤーもまだDLできるかも)
追記:最近、端末を初期化したところradikoやお気に入りにの
ラジオアプリがDLできませんでしたorz(2023,03)
(旧バージョンをDLしますか~の表記が出てきません)
キャリアやOSのバージョン違いの影響もあるかもしれませんが、
ラジオアプリを使われている方は安易に初期化しない方が良いです
やはり〇nkyoさんはダメでTEACさんのプレーヤーはできました
音楽を圧縮して聴いてる方は、手持ち(PC持ち)のファイルが
すべて入るかもしれません。ほとんどロスレスでも これくらい入ります
アクセサリー機器は現在のライトニング端子よりも旧ドック端子のほうが
豊富にあります(多分)
焼きそばUF〇サイズのJBL(!)ドック端子付きスピーカーです
室内用BGMを鳴らしても十分な低音が出ます
もう一回り小さい卓上モデルもあります
64GBモデルとえばアイポッドタッチもありますが、4sのほうが
OSのバージョンが新しいので、使えるアプリも多いと思います
あと持っていませんが、純正スタンドの背面にミニプラグ出力があります
中古でよいならオークションやフリマで探すと、いままで見たこともない
機器が見つかるのではないでしょうか
イヤホン端子、ドック端子経由の豊富なアクセサリー機器、ミニプラグ出力が使える端末です。