かわいい地名を集めたい!
ひっぽこひっぽ
この空気の抜けたような丸っこい字面の言葉。
実在する地名なんです!
かわいいでしょう??
メルヘンでしょう??
ひらがなにすると、めちゃくちゃかわいい!
ちなみに漢字で書くと、
筆甫小筆甫
となります。
なんか、よそよそしくなっちゃった感じ・・・。
急に大人じゃん?
こちらは宮城県の丸森町(まるもりまち)にあります。
風光明媚な土地柄で、日本では失われつつある、「『何もない』がある土地」です(要するに・・・皆まで言うなっ!)。
これね、全部ひらがなで書いたら、大変ですよ?
キュン死しちゃう人出るかもね・・・。
いい?
いきますよ??
いぐぐんまるもりまちひっぽこひっぽ
どうだっ!
かわゆかろう!?
現存する住所なのに、そのまんま絵本のタイトルにできそうなこのかわいさ!
高名な作家でも、こんな地名は思いつかないに違いない。
これはもはや、奇跡と言うほかないのでは!?
そこに住んでいる方々は、すべからく「ひっぽこひっぽ民」なんです。
どんな夢の国なんだろうか・・・。
ムーミン谷のような??
カールおじさんの感じかなぁ??
きのこの山はあるに違いない・・・。
想像するだけで、ムズムズしてくる。
私もひっぽこひっぽ民になりたい。
こんな地名が、他にもあるに違いない・・・。
日本は広い。
そして多くの地名が存在している。
中には、「その漢字そう読むのっ!?」的な、地元の人間でなければ読めないような難読地名もたくさんある。
その中に、人知れず「かわいい地名」があるに違いない。
そんなのを、地元の方々だけで楽しむのはズルい!
ぜひ、教えていただきたいっ!!
地元でも、旅先で見知ったものでも構いません!
「かわいい地名」を教えて下さい!
マガジンにしたいので、できたら
「#かわいい地名を集めたい」
を付けて欲しい!!
私は、地名でキュン死してみたいんだっ!
あるよ、あるある、あるはずだ!
北海道とか沖縄とか、絶対あると思うんだよ?
他にもたくさん、ある気配・・・。
ぜひ、教えてちょ!
ご先祖はひっぽこひっぽ民
実は、私の父方がこの丸森町の出身。
三男坊だった曾祖父が仙台に出てくるまでは「ひっぽこひっぽ民」だった。
戸籍なんかで漢字ではずっと見てたけど、その読みを最近知って、たまげてしまったわけです。
「な、なんてかわいい・・・」
それ以来、「かわいい地名」を集めたくなって、とうとう今日を迎えましたとさ。
その地名で、なんかお話作りたいなーとか、思ったりもして。
というわけで、何も出ませんがそんな感じでゆる~く募集しておりますので、皆さんよろしくね!
とっぴんぱらりのぷう(実在の言葉ですよ! 調べてみてね!)
それでは今夜はこの辺で。
おやすみなさい。
良い夢が見られますように✨✨✨