![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154282380/rectangle_large_type_2_b2c11ef065d029fe43a8196f84649595.png?width=1200)
祝! 200万部突破! 応援に感謝!
私の著書「思いやりは返ってくる」が爆売れ!
やりました!
ダブルミリオン!!
みんな、ありがとーーー!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1726307898-NdPCa4Y2kclAj9UBewvJyf5b.jpg?width=1200)
はい、冗談は置いておいて・・・。
上記は、「性格新聞」と言う無料の性格診断ツールの、私の診断結果となります。
こんな風に新聞にしてくれるんです。
面白いこと考える人がいるもんだ!
こちら、女王まりか様の記事でその存在を知り、すぐに試してみたら思いのほか面白くて、私からも紹介したいな、と思って記事にしました!
「どうやらnote界隈で流行ってるらしい」とのことで調べてみたら、たくさん記事が出てきました!
「えっ! あの人も!?」
というような方までがッ!
いろいろ記事を見て、すごいと思ったのは、「パターンが豊富にある」ということ。
いやぁ、面白い。
「人間国宝に値する」
何が?
「飛び抜けて優れたワードセンス」
がッ!
いやぁ、それほどでもぉ・・・あるかも!?
いやんべで、ほでなす。
占いの良い結果でテンション上がるけど、悪い結果は全スルー!
褒められたら、なんでもできるよ!
しかしこの、忖度と礼賛に満ち溢れた記事が、あれだけの質問から導き出せるってのは、すごい技術です。
ちなみに、職業とかの入力はありませんからね?
氏名、生年月日、性別くらいで、あとは質問が10個くらいかな?
つまり、完全に「偶然」で導き出された結果!
にも関わらず、私が喜ぶキラーワードがてんこ盛り!!
質問は複数回答可で、一応全文読まないと答えられない仕組みのようなので、それなりに時間が掛かります。
「読むのが速い」と言われてる私で、10分くらいかかりました。
またその質問の「例え話」が面白い。
思わずクスッとしたりして。
出来上がった記事の方も、隅々まで作り込まれてます。
お時間のある時に、皆さんも試してみては?
全身全霊、それが私ッ!!
「性格新聞」の結果に、気を良くした私は、続けざまにもう一つ紹介されていた「性格履歴書」を試してみることにしました!
![](https://assets.st-note.com/img/1726306228-V0ACGpeOMs2ZE4avBk1SUHDl.png?width=1200)
はい、こちらもまあ、作り込みがすごい!
先ほどと違い、「おおまかな活動歴」の部分をプルダウンから自分で選ぶことができます。
こちらも検索したらたくさんの記事が出てきました。
やはり、流行っているらしい。
私が「ばっちりその通り!」と思ったのが、
・一日30時間欲しい(36時間だと、なおいい。)
・200歳まで生きたい(もちろん健康に)
・理路整然とした物言いが鼻につく罪(罰金刑!)
・資格免許全般
あの質問から、この「ワード」を生み出すセンスがすごい。
こっちの方が「人間国宝」にふさわしいかも知れない。
AIなんでしょうかね?
それと、あらためて気付いたんですけど、私は「ピンチ」とか「逆境」とか「苦労」とか、全然感じないタイプみたいです。
「生きてるだけで丸儲け」が染みついてるので、基本毎日が幸せなんですよね。何が起こっても。
ちょっと凹んでも、寝るとちゃんと立ち直ってるw
忘れてる、とも言うけど・・・。
これはもう、完全に家庭環境のおかげ。
曾祖母と祖母の影響が大きいかな。
万能でカリスマを帯びた天才ッッ!
他の方々の記事を読み進めるうちに、「性格免許証」なるものの存在に気が付いた私は、
「何事3回、と言うしなぁ」
※ 良いことも悪いことも、たいてい3回セットで起こる、という例え。
「何事も三度」から派生したのか???
早速試してみました!
![](https://assets.st-note.com/img/1726308998-oxETL8Xf6g3P72azjRwrYZc4.png?width=1200)
さすがにさぁ、忖度が過ぎるwww
これじゃあシュトロハイムもびっくりだよ!
まあ、悪い気はしないけど!
ちなみに、
好きに入ってるけど、自撮りと食べ放題はしない行かない。
嫌いに入ってるけど、ギャルは日本の宝だと思ってるフシがある。常識も違う。嫌いなのは、非常識。
とは言え、
「いいねぇ!」
「万能」この言葉に、シビれるッ!!
国家性格認定委員会から、お墨付きもらっちゃったよw
いやぁ、今日も充実した一日だった!
なんだろう?
自分で入力した結果で自分の気持ちが爆上がりになるってのは。
これがいわゆる、
「自分で自分を褒めてあげたい」
現象なのだろうか・・・?
違うか。
とにかく、昨日の「悪ふざけ」で、思わず8,000文字も使っちゃって、体力的にも気分的にもちょっとなぁ、という朝(盛大な二度寝を決め込んだので、一般的には『昼』だけど)に、お互いに敬意を持って親交を深めている方の記事がきっかけで、もう何もかもハッピーになる。
素敵なことだと、思いませんか?
もちろん、女王まりか様のことなんだけれど。
当然、私がどんな状態か、なんて知るはずもないから、本当に「たまたま」なんだろうけど、おそらくそういう「偶然」のことを「運命」と言うのかも知れない、と感じた一日でした。
世間では有名になったり、成功したりすると途端にすり寄ってくる「友人」もいるけど、そうじゃなくて、普段はお互い特別に意識なんかしてないのに、「弱ってる」「困ってる」時に、「手を差し伸べてくれる」。
それがたとえ「たまたま」「偶然」でも、自然とそうなっちゃう。そういう「運命」にあるのが、「本当の友人」なんじゃないかなぁ、と八神は思うのです。
私も、誰かのそういう存在になれたらいいなぁ、とすごく思う。
そして、女王まりか様。
いつもいつも素敵な記事&コメントを、ありがとうございます!!
「繋がる」
こちらの記事(正確には、記事中で紹介した性格診断のひとつ)が、女王まりか様のインスピレーションを生むことに成功し、私の今日の記事に繋がりました!
同じように、この記事で「繋がった」方々のご紹介をさせて頂きます!
こちらも「偶然」なんですが、お二方とも診断は「仲介者」です。
そして、これもまた「偶然」ですが、知らず知らずのうちに「仲介」をされている!!
「事実は小説より奇なり」
とは、よく言ったものです。
そして、「noteという場所」を
さきほど、「誰かのそういう存在になりたい」とお話しました。
知らない間に、誰かの助けになったり、気付きや学びを提供したり。
この「noteという世界」は、「それが実現できる場所」だとも思うんです。
そりゃあ、これだけ利用者のいる場所だから、色んな人がいるのは当然で、たまには「これは、たぶん合わないなぁ」という方もいるのだけど、全体的にとても優しくて、思いやりに溢れてる。
治安も、他のブログサイトやSNSと比べたら、とてもいいんじゃないでしょうか?
これは、もちろんnote運営に携わる方々のおかげでもあるんだけれど、やはり一番は「利用者のnoteを守ろうとする気持ち」が大きいんじゃないじゃないでしょうか??
私は本格的に初めて5か月くらいの新参だけど、諸先輩方が大切にして育ててくれたnoteを、しっかり次世代に残したいと思う。
変な規制とか、悪意に満ち溢れた記事が増えないように。
いわば「noteのSDGs」のために、できることをしていこう、と。
そういえば、このSDGsという言葉の意味を、きちんと教えていただいたのも noteの先輩からでした。
すごい場所ですよね。
欺瞞と虚飾と不安や不平不満に溢れかえっている世界の中で、ここだけが異質。
大袈裟かも知れないけど、そんな風に考えちゃう。
note、最高!
と、いう訳で、冗談に始まって抒情的に締める。
そうッ! それがJOJOッッ!!(嘘)
お気付きだろうか、文中にさりげなく散りばめられた『JOJO成分』にッ!
やっぱり私、人間国宝かも・・・。
なんてね。
それでは、皆さんおやすみなさい!
良い夢が見られますように✨✨✨
いいなと思ったら応援しよう!
![八神 夜宵 |小説家](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149594276/profile_92147f93715dbe202ad8f3a9b82b364c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)