![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74988526/rectangle_large_type_2_cd357e6b93aa2043c0e3d7f37d7e3968.png?width=1200)
【企画に参加します】ヘルパーさんと義理父とのやりとり。一元観エピソード⭐✨
おはようございます🌟✨やふーです。
先日peach-chanの記事経由で発見した、
ららみぃたんさんの企画。
これは!!ということで、
何個か締切までにはかけそうなのですが、
第一弾。お二方の記事は、こちらに貼っておきます(*^^*)
ここ数日話題の?!定番の義父とのエピソード(笑)
ほんとに色々あったなぁ、と思い返すことが多いので、そのエピソードです。
たまーに未だにヘルパーさんから私に連絡あります。
ヘルパーさん→
「義父が携帯にお出になりませんので、何かあったらまずいので、やふーさんから連絡してもらえますか?」
わたし→
「本人にすぐ確認します」(仕事中でもお構いなし)
義父へ連絡。
そして、なぜかわたしの電話はワンコールくらいですぐ取る義父。
そして、「ヘルパーさんから今連絡なかった?」
と聞くと、「なんであいつ(ヘルパーさん)はすぐにお前にチクるかー」と怒っている(笑)
いやいや、ヘルパーさんはそれが仕事だからさーと淡々となだめるわたし。
詳しく聞くと、どうやら居留守を使ってヘルパーさんに帰ってもらう計画だったよう💦その日は旦那の弟がきていたようでした。
義理父の中での優先順位ははっきりしている。
息子たち→孫→わたし?
がいるときは、必ずお風呂は、入らないから帰ってくれと言ってくれ、とヘルパーさんを帰らそうとするのです(笑)
いやいや、風呂ははいってよ!!??ヘルパーさんはそれが仕事で来てくれてるんだから。。
というやりとり。
もう数十回はしてきたから、こちらとしては、おてのもの。だけど、ヘルパーの新人さんなどが入ってきた場合、わたしもヘルパーの責任者さんも、あぁまたかぁと思うことはほんとによくありました。
そして、最初はヘルパーさん困るから辞めてよ!!と言っているときもありました。
でもほんとに困ってるのは、ヘルパーさんではない。自分の感情をどうしたらいいかわからない、その感情を義父に向けてたなぁと最近思います。
仕事中なのにそんな電話に対応しないといけない怒りの感情。
ヘルパーさんに迷惑をかけて!と情けなさの感情。
こういった怒りを鎮められるようになったのは、
義父としっかりコミュニケーションを取ってからかもしれないです。とくに戦争の話や昔の話をしてからは、すこしだけ対応が優しくなれたようにおもいます。
家族が大事なはずだけど、戦争やその後の生活で障がい者への差別を経験し、兄弟も多く、誰にも甘えられなかった青春を取り戻してるのかなぁ、と思えることが最近多々あります。
それだけ家族に甘えたい時期に甘えられなかったのかな。
だから、家族との時間を大事に思ってくれてるから、それがお風呂入りたくない、につながるのかな、と感じられるようになりました。
え。きれいにまとめすぎかな?!(笑)
最近もなかなかのポンコツぶりを発揮してくる義父だし、色々大変ではあるけれど(笑)
結局はいろんなことを、そこそこ遠目に面白がれるようになった自分が、すごいなーと歳月がすぎて思えるようなったようにおもいます(笑)
ヘルパーさん、ほんとに毎回毎回お疲れさまです、と心からお伝えしたいです🙏
みなさま、素敵な一日を🌟✨
日々是好日。