![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142709179/rectangle_large_type_2_0a76dfe5b314146f628d571f2c0cd571.jpeg?width=1200)
【21: とび三毛猫のヤエ氏】
オヤツ、生花、お手紙、のみ火葬出来ます⚠️
と、事前に注意されていたので
おもちゃやぬいぐるみは始めから諦めていた。
オヤツ。。。
🍬🍡🍭
我が家のニャンズ達は『ちゅ〜る』をあげた事がない。
カリカリを充分食べてくれたし、下手に味を覚えて、
普段のご飯食べなくなると面倒だったので
『いつか必要になったら』…と、思ってた。
そしてその『必要』に迫られたシーン。
末期で飲まず食わずのヤエ氏の為に
ここぞとばかり初購入した💰
伝家の宝刀_____『ちゅ〜る』!⚔✨
🎡🤡🍭⤴︎
あのCM曲を口ずさみながら♪
ヤエ氏の口元に持って行ったが
_____笑っちゃうくらい無反応だった。
ん?
『ちゅ〜る』って、ニャンコは皆んなラリっちゃうくらい
非合法な危ない代物じゃなかったのか?
(先入観)
あのCMには注意書きとして
⚠️元気なネコちゃんに限ります⚠️と記載すべきだ。
📺🗯️
とはいえ買ってしまった『ちゅ〜る』
カンパチも腎臓注意予備軍なので下手にあげられない。
…
………
…ま、入れとくか。(適当)
👼🏻🍭
天国で元気な姿になれば食べるかもしれない。
他には腎臓ケア食だが喜んで食べてくれたウェットを
発泡スチロールの中は
ギフトBOXみたいに色々詰め込まれていった。
🌳🪦🚗
![](https://assets.st-note.com/img/1717310377226-iDOCmtEmOy.jpg?width=1200)
結果1枚に絞れず3枚持参した..笑
葬儀場に到着すると
こちらの心情に寄り添ってくれるように
係の方がとても丁寧に説明してくれた。
👨🦰
ヤエ氏を発泡スチロールから台の上に移した時、
事前に丸めた状態でガチガチに硬直していた。
![](https://assets.st-note.com/img/1717309567625-u53J7tgs2u.jpg?width=1200)
見事な花束を崩すのが惜しくそのままに
飴細工みたいに、軽くて儚くて脆そうで
とても冷たいのに
ヤエ氏自身の白い毛が
ヤエ氏を優しく包んでるみたいだった。
係の人は急かす事もなく
ヤエ氏のとのお別れの時間を大切にしてくれた。
⏳😭
4人で泣きながら交代交代スキンシップをとる。
肉球にぎにぎしたり
オデコを合わせてすりすりしたり
白い毛のもふもふを感じたり
縞々の尻尾をキュッキュと掴んだり
額の八の字をジョリジョリなぞったり
『今までありがとう』の感謝を伝えて
ヤエ氏を乗せた台は火葬炉に入って行く。
🌈
扉が閉まるその瞬間まで
真っ白で美人の『とび三毛猫』ヤエ氏だった。
💐🐈
……
🕰️
1時間後、実母の脅しを気にしていたが、
お骨はしっかり遺っていた。(ホッ😌)
お骨上げも人間と同じ様に説明して貰いながら行い
本当に大切に丁寧に骨壷に入った。
🌈
とてもコンパクトになったヤエ氏と帰った車中。
近隣の駅前に来たところで
街路樹並ぶ満開の桜が目に入った。
この日は4月22日。
ヤエ氏の体調が崩れた頃満開だった桜は
すっかり散ってしまったと思ったが
よく見る普段の桜と様子も違う。
新緑の葉と桜が一緒に咲いていて牡丹みたいに豪快。
…
………🌸🌸🌸
思えば、
桜が見頃の時期にお花見もそっちのけで病院通い。
4月の繁忙期の時に仕事もずっと休んだ。
亡くなる日はヒィフーしっかりバイトの日曜日。
翌日は私も仕事だった。
息引き取る直前はフーミントイレに行った時だったし
🚽
こういう時って
皆んなが休みの時だったとか、
揃うの待ってから逝ったとか聞くけど、
🐈
我が家の場合はヤエ氏の為に
皆んながどれだけドタバタ都合を合わせられるか
愛情の大きさを試されていたみたいだ。笑
![](https://assets.st-note.com/img/1717309720831-DTfQVstiWs.jpg?width=1200)